スポンサーリンク

チョコQ助げっとぉ~! - 青い森BLOG
fc2ブログ

チョコQ助げっとぉ~!

S__52019202p_2204_PS21.jpg
↑あったぁ!( iphone13ProMax )

今、ブレイク中のおせんべいを買ってきました。

チョコQ助 (有限会社しんぼり)

■ ブレイク中 ■
「 チョコQ助 」ってご存知ですか? 南部せんべい を製造販売する八戸市にある「 しんぼり 」と
いう会社が一年前(2021年3月)に発売を始めた商品なのですが、SNSを中心に大ブレイクして
いるんですヨ。 おひざ元の八戸市はもちろん、周辺の市町村でも入荷してもあっという間に売れ
切れてしまい、購入制限するお店が続出するほど。 全然買えないので、メルカリやフリマサイト
では高額で取引されているという状態です。

■チョコQ助とは?■
この「 チョコQ助 」 割れた南部せんべい(久助)にチョコレートを掛けた商品なんです。

R6212717p_2204_PS21.jpg
↑3つ買って来れました。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

→クラッシュした南部せんべいとチョコを合わせた人気のお菓子 チョコ南部 ( 巖手屋 )

■食べた感想■
塩気の効いたパリっとした食感の南部せんべいと甘いミルクチョコレートの組み合わせが絶妙で、
食べ始めたら止まらない美味しさでした。 食感を増すために通常の南部せんべいとは違った
焼き方をしているんですって。

R6212723p_2204_PS21.jpg
↑こんな感じです。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

■売っているところ■
困ったことに「ここならいつ行っても買える」というお店はないようです。
この「 チョコQ助 」を製造している「 しんぼり 」さんは、八戸市の 八食センター 内に販売店があり、
購入するには一番確実なのですが、オープン直後に無くなってしまうそうです。 
他には八戸市及び周辺の市町村のスーパーなどでも取り扱っていて購入することが出来るよう
ですが、同様に入荷陳列するとすぐに売り切れてしまう状態で、確実に購入できるというお店はない
ようです。

ちなみ私は今回、十和田市にある 「 スーパーカケモ 切田通り店 」で平日の18時過ぎに購入(3個
までとの購入制限あり)しました。

■まとめ■
伝統と歴史のあるレトロなお煎餅「南部せんべい」がこんな風に盛り上がるのは嬉しいですね。 
「 チョコQ助 」の人気は青森県内だけでなく、全国区だそうです。 
なかなか買えませんが、それでも購入できるというのはしとっても幸せなことですね。 
青森さいこぉ~!

R6212733p_2204_PS21.jpg
↑パリパリで美味しいヨ。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

【メモ】 2022年4月現在
チョコQ助 511kcal (100gあたり)
売っているところ : 青森県八戸市及びその周辺のスーパーなど
製造元 : 有限会社しんぼり
お値段 : 198円
販売開始 : 2021年3月~


batch_Instagram_Glyph_Gradient copy  Instagram @ kazumasakamata   Facebook @ kazumasa kamata

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30