港の前の1kgゲソ天ニハチざる

↑お店外観( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
八戸市湊町にある大盛蕎麦が人気のお店で食べてきました。
「悦中庵」
■ 悦中庵 とは?■
山盛りのざるそばの写真が目を引く、八戸市の 舘鼻岸壁 の目の前にある「 悦中庵 」は、
お蕎麦がメインのお食事処です。 名物は通常の3玉分を使うという約1kgの 二八ざるそば 。
このお蕎麦を生で観たくて、食べてみたくて、青森県内から食べにくるお客さんが絶えない
お店です。
■メニュー■
食べに行った時のメニュー(抜粋)は以下。 そば ・ うどん ・ ラーメン ・ カレー ・ 天丼と
お蕎麦以外にもメニューが沢山あります。 価格以外にもメニュー・サービス等は変更され
ている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認願います。
・ 二八ざる : 880円
・ ゲソ天二八ざる : 1,000円
・ ゴボ天二八ざる : 1,000円
・ エビ天二八ざる : 1,000円
・ 白身天二八ざる : 1,000円
・ ざるそば : 650円
・ にしんそば : 900円
・ カレー : 830円
・ ミニカレーとそば : 1,000円
・ 煮干しラーメン : 640円
・ ロースカツ定食 : 1,000円
・ カツ丼 : 1,020円
・ ミニ天丼とそば : 1,60円

↑もちろん、これでしょ。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■食べたもの■
食べたのはもちろん名物二八そばの「 ゲソ天二八ざる 」(1,000円)
11kg蕎麦は神奈川県横浜市にある「 味奈登庵 」というお店で何度も観ていますので、目の前に
運ばれてきてもびっくりはしなかったのですが、この「 悦中庵 」のお蕎麦は太い!
そして結構かっちり盛られている! なかなかのビジュアルです。

↑みよ、この迫力。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
盛りがきっちりしているので食べずらいのですが、二八なのでスルスルと食べられました。
生たまごがサービスで置いてありますので味変したい方は是非!
→神奈川県にも「味奈登庵」という安くておいしい1kgそばのお店があります。

↑薬味豊富 生卵もありますヨ。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■お店があるところ■
お店があるのは八戸市港町というところ。
舘鼻岸壁の目の前で、同じ敷地内には「 ローソン八戸夢の大橋店 」や「 浜市場みなとっと 」が
あります。お店の壁に描かれた大盛のざるそばが目印です。
→日本最大規模の朝市「舘鼻岸壁朝市」の目の前です
→同じ敷地内に漁港のお母さんのやっている「浜市場みなとっと」があります

↑なかなかのビジュアルです( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■まとめ■
何事も過ぎるは良くないですが、お蕎麦は別! 手打ちでない、逆二八であるなど、こだわりを
持っている方にはおススメしませんが、お蕎麦を思いっきり食べるって夢ですよね。
気兼ねなく思いっ切り食べたくなったら是非!
→青森の蕎麦まとめ (PC閲覧推奨)
【メモ】 2022年1月現在
悦中庵
住所:青森県八戸市湊町大沢34-4
電話番号:0178-34-2301
営業時間:11:00~15:00 (土日~18:00)
お休み:隔週月曜日
駐車場:無料店前多数
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。
悦中庵 (そば(蕎麦) / 陸奥湊駅、白銀駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント