スポンサーリンク

ダイヤモンド蕪島 2022初夏 - 青い森BLOG
fc2ブログ

ダイヤモンド蕪島 2022初夏

1207Blue_R6212165p.jpg
↑蕪島の夕暮れ( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

八戸市鮫町にあるウミノコの繁殖地「蕪島」へ行ってきました。

蕪島神社

■ウミネコの繁殖地 蕪島■
青森県八戸市鮫町にある 蕪島 ( かぶしま )は、 ウミネコの繁殖地 として 国の天然記念物に
指定 されている観光地です。 ウミノコの繁殖地は他にもあるそうですが、人が簡単に行ける
場所でないところが多く、とても珍しいんだそうです。 毎年3月から8月頃まで4万羽ものウミネ
コが飛来してたまごを生み、子育てを行うそうです。

蕪島の頂上(海抜19m)には蕪島神社があり、参拝をする方も多いのですが、最盛期に行くと
空を覆うウミネコからフン( うみねこバクダン)を落とされ、ヒットする確率が高いため、参拝者が
入口にある傘を差して境内を歩く姿が風物詩になっています。

1207Blue_5D4_1067.jpg
↑おしい!( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )

初夏(6月)の蕪島は足元に注意

■ダイヤモンド蕪島ならず■
今回は八戸市内で用事があったため、日中に蕪島神社を参拝し、日没前にウミネコの様子を
観に行くことができました。残念ながら準備不足で太陽が蕪島に沈んでいく光景(ダイヤモンド
蕪島)を見ることはできませんでしたが、素晴らしい夕景を観ることができました。

1207Blue_R6212194.jpg
↑素敵な夕暮れでした( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )

ダイヤモンド蕪島 (2020年9月)

■まとめ■
青天日中の蕪島も良いけど、夕暮れも素敵ですね。 この時間になかなか行くチャンスはないかと
思いますが、タイミングが合いましたら是非! 

青天のウミネコ

【メモ】 2022年6月現在
蕪島神社
住所:青森県八戸市大字鮫町字鮫56-2
電話番号:0178-34-2730
営業時間:9:30~16:00 (私が参拝した時には18時まで境内には入れいました)
お休み:なし
駐車場:無料多数

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -