弘前の桜 開花2022

↑ 弘前公園の外濠 ( 追手門通り西 )の様子 ( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
今年も無事に開催が決まった「 弘前さくらまつり 」
気になるのは ソメイヨシノ の 開花状況 ですよね。
桜の状態が待ちきれずに4月16日、 弘前公園 へ行ってソメイヨシノの開花状況をみてきました。
「弘前さくらまつり」
■ 弘前のさくら とは?■
約300年前(1715年)に 津軽藩 が京都から持ち帰った桜を植えたのが始まりという弘前公園の
桜は、 りんごの剪定技術 を用い、他の地域より花の数が多く、また、手が届く低いところまで
びっしりと花がつき、他の地域で観られる桜よりもボリューム迫力があることで知られています。

↑おっ! まもなく開花( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
→弘前のさくらまつり
■今年も開催されます!■
一昨年(2020年)は 新型コロナウィルスの感染予防 と拡大防止の観点から開催中止となって
しまった「 弘前さくらまつり 」ですが、今年は開催されるそうです!(嬉)
開催期間は以下となっていて、4月19日からは準まつり体制となるそうです。
桜の開花が早まったことで、当初の4月21日から更に早まりました。

↑胴吹き桜( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
弘前さくらまつり( 準まつり ) : 2022年4月19日(火)~4月22日(金)
弘前さくらまつり : 2022年4月23日(土)~5月5日(木)
→2021年は弘前さくらまつり観に行けました(夜桜だけですが)
→2020年は弘前さくらまつり中止でした
■ 弘前さくらまつり2022 はどうなる?■
今年の「 弘前さくらまつり 」では以下のような様々な感染症対策、人気イベントの中止などが
あるそうですが、ライトアップや露店(アルコール類の販売なし)が実施されるのは嬉しいですね。
< 感染症対策 (抜粋)>
・出入り口や受付で入園受け付けをした上での入園(webでの事前打ち合わせ可)
・園内は左側または一方通行通路
・西濠周辺は時計回りの一方通行
・ライトアップは20時30分まで
・飲酒の禁止
・食べ歩きの禁止(飲食エリアの設置)
・宴会の禁止
・同じ場所に長時間とどまらない

↑胴吹き桜( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
→ハートの桜の夏の姿
■開花予想■
気になる ソメイヨシノの開花 、「 弘前公園さくら情報(第7回) 」が4月16日、 弘前市公園緑地課
から発表されました。 昨年と同様に市場2番目の開花となったそうです。

↑亀甲橋 付近は開花したばっかりという感じでした。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
< 園内 ( 標準木 )>
・ 開花日 : 4月14日 (平年比 9日早い)
・ 満開予想日 : 4月19日 (平年比 9日早い)
< 外濠 >
・ 開花日 : 4月16日 1分咲き~2分咲き
・ 満開予想日 : 4月18日
・ 花筏予想日 : 4月21日~4月24日
< 西濠西岸 ( 左岸 )>
・ 開花日 :4月16日 咲き始め
・ 満開予想日 :4月20日
< 桜のトンネル >
・ 開花予想日 : 4月17日
・ 満開予想日 : 4月22日
■まとめ■
規制はあるものの今年も開催となって、とっても嬉しい!
私自身も3年連続青森県で越冬しているから、どれだけ美しい姿が観られるか楽しみ!
満開が来週末くらいになりそうで、小躍りしています。 あとは天候だけですね。

↑コロナに負けるな。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
→ 工藤パンも 弘前の桜まつり を絶賛応援中
【メモ】
2022年 弘前さくらまつり
開催期間 : 2022年4月23日(土)~5月5日(木)
受付時間 : 6:30~
会場 : 弘前公園
スポンサーリンク
コメント
No title
今年は桜祭り良い意味でヤバイんじゃないでしょうか?
だって、もうどうやったってコロナは落ち着かないです(涙)
今もコメントを打ちながら色々打ち直していますが、不謹慎な言葉しか出てこない感じで(涙)
世間で言えば、高齢者の事を考えて・・・とか、でも、なじみの飲食店を応援したいとか・・・
もう、結構自分がかかってないだけで職場とか周りの環境はコロナに関わった人だらけ・・・
もう誰がなってもおかしくない環境・・・
徐々ではありますが、薬が出来つつあるのでGOしたい・・・
そんな中でいっぱいの青森の紹介を県民の私達でさえ躊躇しているのに、青森が好きでいっぱい紹介して下さって本当に有難うございます♪
メデイアでは王林が青森をいっぱい紹介してくれてるのを見るとグッとくるものがあります。
「沸騰ワード」最高じゃないですか?
ここまで青森をうわべだけじゃなくけマニアに紹介してくれる番組なかったですよ!!
何を言いたいか分からなくなりましたが1207Blue2さんも、本当にいつもありがとうございます!!
いつコロナが明けるか分かりませんが、青森の魅力は尽きない事を伝えていきたいですね!!
あ、余談ですが「勝手に」やりませんか?(笑)
2022-04-17 23:50 ピーナッツ☆ URL 編集
1207Blue2
今年も桜の季節が来ましたね。昨年は青森県に居なかったので、今年は時間が許す限り楽しみたいと思います。仕事のあとなので夜桜ばかりになりそうですが。。。
コロナの件、私も横の席の人が感染するなど、とても身近です。3回目のワクチンも打ちましたし、移動のたびにPCR検査を受けて注意もしていますが、これだけ拡大していたらいつ感染してもおかしくないですよね。
飲食に今までのようにいつでもどこでもといかず、過去ネタを織り交ぜながら更新しています。早くもと通りの生活になると良いですね。
2022-04-18 08:39 Re:ピーナッツ☆さま URL 編集