スポンサーリンク

うみねこまもなく雛ラッシュ - 青い森BLOG
fc2ブログ

うみねこまもなく雛ラッシュ

PS5D4_1385p_2205.jpg
↑春の蕪島は春爛漫( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )

青森県の初夏の風物詩、八戸市蕪島でうみねこのヒナが生まれてはじめたそうです。

蕪島

■蕪島とは?■
八戸市鮫町にある蕪島は、太平洋に面する標高17mの陸続きの島。 蕪島の頂上には漁業安全や
商売繁盛の御利益があるといわれる「蕪島神社」があります。 この蕪島神社は、2015年に火災で
焼失し、今年(2020年)新社殿が完成しました。

PSR6219623_2205.jpg
↑蕪が咲きほこる( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )

青森にきて間もない頃(2005年)春のおまつりを観に行きました

■ウミネコの繁殖地■
この蕪島はウミネコの繁殖地として天然記念物に指定されている場所で、毎年、蕪島が蕪(菜の花)に
覆われる春になると沢山のウミネコが飛来し、子育てを行います。 今年も3万5千羽が訪れたそうですヨ。

今年(2022年)3月8日に「蕪島ウミネコ繁殖地」として国の天然記念物に指定されて100周年を迎えたそう
です。

PSR6219567_2205.jpg
↑空一面うみねこだぁ。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

うみねこバクダンの飛来地でもあります

■まもなくふ化ラッシュ■
そんな蕪島ではまもなくふ化ラッシュ! 一昨年(2019年)は5月21日に、今年は(2022年)5月22日に
ヒナの誕生が確認されたそうです。 一週間ほどで半数のヒナが孵るとのことですから、来週末くらい
からが見頃なのではないでしょうか。

PSR6219545_2205.jpg
↑すごい、うみねこ!爆弾注意。( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )

カワイイうみねこのヒナ

■まとめ■
うっかりすると巣に近づき過ぎちゃうことも。子育て中のウミネコとはとても警戒心が強いそうですので、
静かに見守っていきたいんですね。 7月中旬にはウミネコたちは蕪島から北方に向かうそうですので、
チャンスがありましたらその前に是非!

PSR6219730_2205.jpg
↑境内へ向かう階段で子育て中( EOS_R6 + EF135mmF2 L)

PSR6219643_2205.jpg
↑はるですねぇ。( EOS_R6 + EF135mmF2 L)

PSR6219750_2205.jpg
↑まもなく雛が生まれるね。( EOS_R6 + EF135mmF2 L)

【メモ】
蕪島
住所:青森県八戸市大字鮫町字鮫56-2
電話番号:0178-34-2730(蕪嶋神社)
参拝可能時間:9:30~16:00
駐車場:無料多数

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -