そのまんまウニ御膳

↑お店外観。 忙しそう。。。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
浅虫水族館の近く、海沿いにある食事処へ食べに行ってきました。
「正立食堂」 (食べログ)
■陸奥湾を真下に臨む食事処2■
陸奥湾 に面したこの 食堂、面しているというか、もう、席が 陸奥湾 にせり出しちゃっている
「 オン・ザ・シー 」(笑)なお店です。
以前紹介した「 もりや売店 ( もりや商店 )」さんと似ている雰囲気ですが、それもそのはず、
この「 正立食堂 」はその「 もりや売店 」の奥にあるお店なんです。
目の前が 陸奥湾 という絶景のロケーションもですが、最大のウリはやはり超・海鮮な海鮮丼!
その鮮度、盛りでSNSをザワつかせている人気店です。

↑海の上にあります。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
→「もりや売店(もりや商店)」のほたてが絶品なんです
■メニュー■
食べに行った時のメニュー(抜粋)は以下。 海鮮丼のほか、カレーやラーメン、お蕎麦やおでん
なんかも置いています。
・ ほたて刺身丼 : 1,500円
・ ほたて・つぶ・やりいか丼 : 2,200円
・ ほたて刺身定食 : 1,800円
・ うに丼 : 2,900円
・ うに御膳 : 3,200円
・ うに・ほたて・あわび定食 : 3,600円
・ イカ刺身定食 : 1,500円
・ アワビ刺身定食 : 2,600円
・ ラーメン : 550円
・ ほたてラーメン : 1,100円
・ 海峡ラーメン : 1,100円
・ うどん・そば : 400円
・ 玉子丼 : 500円
・ かつ丼 : 900円
・ カレーラース : 550円
・ 帆立玉子丼 : 800円

↑メニュー表の一部( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■食べたもの■
今回は贅沢に「 うに御膳 」(3,200円)をチョイス。
観てくださいこのビジュアル! 動いているウニが殻ごと登場してきてテンションが上がります。
新鮮なウニをご飯の上に全部載せて、一口食べたらニンマリ。 ミョウバンを使っていない生ウニは
とっても甘いです。贅沢~!

↑もう、いうことないです。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

↑ウニがうにうに動いてる。。。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
焼きほたてもプリップリ。そりゃそうですよね、お刺身で食べられるものを焼いているのですから。
うに御膳、大満足でした。

↑ホタテが甘い!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■お店のある場所■
お店があるのは、国道4号線の浅虫水族館の交差点を海側に入った先。
昔「ワンダーランドあさむし」のあった交差点を浅虫水族館側の反対に曲がり100mほど進んだ
場所になります。
国道から一本入って寂しい道を走った行き止まりの手前にあるため、知る人ぞ知るという隠れ
家的お店となっています。

↑まだ動いてる( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
→「ワンダーランドあさむし」の最終日に遊びに行く
■まとめ■
食事処の真下が陸奥湾。 生け簀もあって、注文するとそこから食材が取り出されて、裁かれて
いきます。 こんなロケーションの海鮮が美味しくないわけないですよね。
お値段は少々張りますが、期待は裏切りませんヨ。 満足度の高い海鮮丼を食べちゃおう!
そんなときには陸奥湾の上にある食堂、おススメです。

↑もう、たまらん。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
→八戸市の海近食堂「小舟渡」で絶品海鮮を食べる
【メモ】
正立食堂(まさだてしょくどう)
住所:青森県青森市浅虫字坂本9-30
電話番号: 017-752-3055
時間:10:00〜15:00
お休み: 4月~10月末までの営業・不定休
駐車場:無料多数
オープン: 未確認
正立食堂 (魚介・海鮮料理 / 浅虫温泉駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント