絶品のほたてフライ丼

↑お店外観( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
むつ市にある みそ貝焼き 元祖のお店 でホタテフライ丼 を食べてきました。
→青森県のほたて料理まとめ (PC閲覧推奨)
「食事処 なか川」
■ ホタテ料理 時価のお店 ■
むつ市小川町にあるこのお店、「元祖みそ貝焼き」を看板に掲げている食事処です。
このお店、ラーメンやカレー・ソバなど、定番の定食めしのほか、ホタテ料理が自慢。
注文をしてから貝から身を取り出すほど生のホタテにこだわっていて、「みそ貝焼き」をはじめ
お刺身、フライなど、美味しいホタテ料理が食べられると人気なんですよ。

↑お気に入りのお店です。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
仕入れ状況で値段が変わるようで、ホタテを使用する料理は時価となっているのが特徴です。
(あと「 ほたて 」の表記が「 ホタテ 」とカタカナになっているところ(笑))
→前回は「ほたてフライ」を食べました
■メニュー■
メニュー(抜粋)はこんな感じ。
今回は訪問した時(2022年6月)のホタテ料理と値段(参考)を載せておきます。 当日の価格は
入り口近くの壁に掲げられているので、食べに行かれたら確認ください。

↑ホタテメニュー抜粋( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
・ ホタテ定食 : 2,400円
・ ホタテフライ定食 : 1,800円 (単品)1,600円
・ ホタテ刺身定食 : 2,000円 (単品)1,800円
・ ホタテ煮定食 : 1,100円 (単品)1,000円
・ みそ貝焼き定食 : 1,100円
・ 活ホタテ丼 : 2,000円
・ ホタテフライ丼 : 1,000円
■たべたもの■
今回食べたのは「 ホタテフライ丼 」(1,1800円)
お刺身で提供できるホタテをフライにして、更に卵とじにしてしまった「ホタテフライ丼」 美味しく
ないわけないですよね。

↑ホタテフライ丼 ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
熱々のホタテフライは、絶妙な揚げ状態で甘く、ジューシー。 卵とじとなることで甘みが加わり、
もうたまらん。 提供された時に大盛にしたことを後悔したのですが、ペロリでした。(笑)
■お店がある場所■<
お店があるのは、むつ市内から恐山へと向かう県道6号線(むつ尻屋崎線)と県道4号線(むつ恐山
公園大畑線)の交差点近く。「元祖みそ貝焼き」と書かれた大きなほたての看板が目印です。
駐車場はお店前に無料数台あります。

↑たまらないです( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■まとめ■
生のホタテにこだわっているだけあって、絶品のほたてフライ丼でした。 値段は少々高額ですが、
食べ終わったあとの市亜w背間半端ないです。 ちょっと良いことがあった日に是非!
→「ファミリー食堂」のホタテフライも絶品です (野辺地町)
→「道の駅よこはま 鮮菜」のホタテフライも絶品です (横浜町)
【メモ】 2022年6月現在
食事処なか川
住所: 青森県むつ市小川町二丁目21-11
電話番号:0175-22-3798
営業時間:10:30~19:00
お休み:月曜日
駐車場:店前無料多数
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。
なか川 (定食・食堂 / 下北駅、赤川駅、大湊駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント