スポンサーリンク

舘鼻岸壁前の朝定食 - 青い森BLOG
fc2ブログ

舘鼻岸壁前の朝定食

PS5D4_1354_2207.jpg
↑舘鼻岸壁にはたくさんの漁船が。( EOS_5DMark4 + EF70-200mmF2.8L_ISⅡ )

八戸市の舘鼻岸壁近くにある食事処で朝ごはんを食べてきました。

まんま屋 和こ (食べログ)

■朝ごはんが食べられるお店が多い八戸市■
青森県の南部地方 太平洋側に面した八戸市は人口21万人の港町。 漁業や水産加工業が
盛んで朝からお仕事されている方も多く、日の出前から銭湯が営業していたり、お店が営業
していたりします。 

「八戸は青森のハワイなんです」って王林さんが言っていたけど、まさにそんな感じ!

PSR6219525_2207.jpg
↑お店外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

■朝ごはんに困らない■
陸奥湊駅前では毎日(日曜日を除く)朝市が開催されていたり、ラーメン屋さんがオープンして
いたりと、早朝からオープンしている食事処も多く、活気があります。

八戸の朝ごはんで一番有名なのは「みなと食堂」ですよね
朝6時から出汁の効いたラーメンが食べられます「だし拉麺 きんざん」
市場で好きなもの買ってきて食べよう「陸奥湊駅前休憩所」
朝からしょうゆとんこつ食べたくなったら「うまいラーメンショップ八戸長苗代店」
朝からアツアツのから揚げ買えちゃいます「大安食堂」

■おたのしみの朝定食■
そんな八戸の朝、お手軽に食べたくなった時のおススメのお店が「 まんま屋 和こ 」さん。 
このお店、朝6時半から15時まで営業している朝型の港食堂で、お刺身やお得でボリューミーな
ランチメニューが特徴のお店です。 朝ごはん時間帯には「朝定食」(500円)のみの提供となって
いて、他には選べません。

その「朝定食」 当日お店に行ってみるまで何なのかはわかりません。(笑) 
特にメニューは決まっておらず、その日に提供できるものを出しているようです。

■メニュー■
食べに行った当日のメニュー(抜粋)は以下。 朝は「朝定食」しかありません。 ランチタイムの
メニューも載せておきますね。 メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、
注文前にご自身でご確認願います。

PSR6219518_2207.jpg
↑メニュー表( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

・ 銀たら焼きと刺身定食 : 1,300円
・ キングサーモン焼きと刺身定食 : 1,200円
・ サバみそ煮と刺身定食 : 1,200円
・ サバ焼きとイカ刺定食 : 1,300円
・ 唐揚げと刺身定食 : 1,000円
・ タラフライと刺身定食 : 1,000円
・ なめた煮付とと刺身定食 : 1,300円
・ 銀たら焼きと刺身定食 : 1,300円

■食べたもの■
今回食べたのは「 朝定食 」(500円)
朝はこれしかないですから。 食べに行った当日の朝定食は「 ホタテカレー 」でした。 

カレーにはホタテがゴロゴロ。スパイシーでなかなか美味しかったです。 カレーのほか、小鉢や
お味噌汁付き、更に食事の後にはコーヒーまで出てきて、大満足の朝ごはんになりました。

PSR6219497_2207.jpg
↑今日の朝ご飯( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

青い森のカレー事情 (PC閲覧推奨)

■ まんま屋和こ があるところ■
この「まんま屋和こ」があるのは、日本一の朝市で有名な舘鼻岸岸壁の目の前、道路に面して
いて看板もあるので見逃すことはないかと思います。 駐車場は店前・店横に無料数台あります。

PSR6219508_2207.jpg
↑結構ボリューミーです。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

■まとめ■
数年前まで450円で提供していましたが現在は500円となっています。何が出てくるかわかりま
せんがワンコインと考えると、とってもお得ではないかと思います。 八戸の朝ごはんの候補に是非!

PSR6219512_2207.jpg
↑ほたてゴロゴロ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

【メモ】 2022年5月現在
まんま屋 和こ
住所:青森県八戸市新湊三丁目8-10
電話番号:0178-35-0785
営業時間:6:30~14:30
お休み:日曜日
駐車場:無料多数

浜料理「和こ」魚介・海鮮料理 / 陸奥湊駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -