初めてのソリ

↑近くの公園 遠くの遊具でたくましく遊んでいる娘が判りますか?
朝起きると三沢は快晴!昨夜降った雪が朝日に眩しくとってもキレイでした。
娘は外を見て「遊び行こうよ」を連発。
一昨日購入したスキーウェアそしてソリを持って近くの公園へソリ遊びに行ってきました。
娘は雪で遊ぶのはもちろん、ソリで遊ぶのも初体験。「寒いからもう嫌だ」と言われな
いよう完全防備で出発です。
初めての雪遊び、子供はたくましいですね!寒さなんて何処吹く風、雪に寝転がった
り、雪の積もった遊具で遊んだり。。。
肝心のソリの方も「キャー」と奇声を上げつつも「ジェットコースタだ」と言いながら
夢中で遊んでいました。
子供ってたくましい!これならスキーも大丈夫そうです。
これから八甲田を抜け津軽へ行ってきます。

↑正直ここまで自発的にソリ遊びをするとは思ってませんでした。
スポンサーリンク
コメント
たのしいぞぉぉぉ
我が家には坂道がありますからよくソコにジャンプ台作ってソリで飛んでますw
2005-12-28 11:44 庵 URL 編集
Mr.たぁしさん、Mr.S藤さんと行きます。
2005-12-28 12:40 将軍様 URL 編集
2005-12-28 12:41 naoko URL 編集
娘さんの気持ちわかります~(^^;)
昔は今よりも雪が多くて、よく家の1階の屋根からダイブしたりしてましたよ(笑)。
2005-12-28 12:58 ごまぽん URL 編集
楽しそう!
除雪した雪を集める所なんでしょうね、そこでは毎年、そりで雪山に挑む子供達の笑顔に会えますよ。
天真爛漫にはじけてて、すごく可愛いの。
見てて参加したくなります☆(誘われましたが、自重しました。でもやった方が良かったかも・笑)
スキー、楽しんで下さい。お子さんは初めてのスキーかな?
子どもって体が柔らかいからきっとすぐに上達しますよ。
ハの字の姿勢が低いこと!あんなに足を柔らかく広げて踏ん張れるなんて、羨ましい・・・。
私も来春2月頃にスキーを予定しています。
雪の感触やゲレンデ情報などがあったらそれも教えて下さると嬉しいです。
今日も良い一日を♪
2005-12-28 13:25 ゆゆ URL 編集
楽しそう♪
子供は、スポンジのように何でも吸収しますよね~♪
今頃、スキー楽しんでらっしゃるのかしら?(^-^)
2005-12-28 19:34 マーチ娘。 URL 編集
楽しそう
青森は雪がたくさんだから、すぐに解けないし。
娘さんうれしかったんだろうな。
家の娘も、雪だるまを作ったら楽しそうだったもんな。
スキーもきっとすぐ覚えますよ、きっと。
夏に帰った時に『雪はどこ?』と娘は真顔で言っていました。
2005-12-28 20:56 伊万里 URL 編集
Re:庵さま
家族が帰ったらしっかりしたソリを買おうかどうか検討中です。
ソリを買ってからと言うモノ、いつでも車の中に入れてます。情報ありがとうございました。
五戸通ったら寄ってみますね。
2005-12-28 23:39 Blue URL 編集
Re:将軍さま
2005-12-28 23:46 Blue URL 編集
Re:naokoさま
ナイスな情報ありがとうございます。スキーも遊びもスピード狂!近々行ってみますね。
2005-12-28 23:48 Blue URL 編集
Re:ごまぽんさま
青森の人たちは冬を楽しむのが上手ですね。(笑
2005-12-28 23:50 Blue URL 編集
Re:ゆゆさま
ゆゆさま、お住まいの場所が想像点いてしまいました。(笑
娘にスキーをさせようと思っているのですが、なかなか踏み切れません。第一印象が大事ですからね。
私もカミサンもスキー歴15年程なので是非とも娘にも好きになってもらいたいです。
青森のスキー場は、八甲田を始めモヤ、大鰐、釜臥そして三沢からほど近いまかどなどありますよね。
八甲田は別格ですが、どこも距離が短いので少し消化不良気味ですが、ゲレンデコンディションは
どこも最高です!リフト券も安いし。。。
正月明けたらスキー三昧してみたいなぁ。
ゲレンデに近いというのは雪国の特権ですからね。
2005-12-29 00:01 Blue URL 編集
Re:マーチ娘。さま
自分がそうだったので、スキーをさせる初回が大事です。
タイミング難しいですね。いきなり吹雪の中でやらせるわけにも行きませんし。。。
今のところはノーアクションです。
2005-12-29 00:07 Blue URL 編集
Re:伊万里さま
雪が降ると外に出て上を向いて口を開け、降る雪を食べようと必死です。神奈川ではなかなか
体験できませんものね。
帰ってからがうるさそうです。。。
2005-12-29 00:09 Blue URL 編集