大鰐でイイ湯だな

↑今日の八甲田 雪の壁は来るたびに高くなっています!
本日、大鰐町へ行ったついでに鰐comeという地域交流センターへ寄り、温泉に
入ってきました。
大鰐温泉は開湯800年の歴史のある温泉なんだそうです。
(ちなみに草津は1800年、熱海は1200年)
その歴史ある温泉を手軽に楽しむことが出来るこの施設、大鰐のレトロ(失礼)な
街の雰囲気に似合わず、とってもキレイでオシャレな内外装。
「こんなのが近くになったらなぁ」と羨ましく思える立派な施設なんです。
感動しつつ中に入り、入湯券を買おうと思ったところで「貸し切り風呂」を発見!
迷わず購入!!小さな子供を連れた家族には嬉しい存在ですよね。
家族4人、深々と降る雪を見上げながら露天風呂で至福の一時を過ごしてきました。
たまにはこんな時間も良いですよね。(三沢まで100km、帰りが大変でした)

↑内湯と露天付き

↑鰐come外観 オシャレでしょ?
この鰐come、清潔な大広間にネットの出来る施設、待合室には暖炉と沢山の
テーブルなど駐車場も含め全て無料!
大鰐の名産を食べさせてくれる食事処やお土産やさんもあるんです。
こんな施設を¥500の入湯料だけで満喫できるなんて、青森ってつくづく素晴
らしい!
スポンサーリンク
コメント
2005-12-29 11:04 naoko URL 編集
え~こんなに綺麗なの!?
Blueさんの言われる通り、近くなら私も通います。
三沢の中心部(もしくはBlueさんがご明察だった私の生息エリア・笑)から今の雪道でどのくらいの時間がかかりますか?100キロだと長い時間がかかるのかな。でも行きたいわ、すごく楽しそうですもの♪
ご家族と楽しい時間で良かったですね、どうぞ引き続きゆるゆると北国の年越しをお過ごし下さい。
個人的な事ですが、明日から帰省します。ですので2005年のコメント投稿は今日が最後です。
Blueさんのお陰で、とても楽しくて為になる青森情報を沢山頂く事が出来ました。本当にどうもありがとうございます。
そしていつも時間を割いて丁寧にレスをして下さってありがとう。すごく嬉しかったです。
来年もどうぞ宜しくお願いします。
愛する皆様と良い新年を!
来年が素敵な一年でありますように♪
P.S ほたて情報、どうもありがとう(感涙)来春かたくりの花を見に行く時に寄って、しっかりと確認します。友達にこのブログを紹介してひとしきり説明したら、「うっわーものごっつ気持ちにはまる写真やわ。綺麗!!」が感想でした。ゆゆのほたて話はどうなったのっっ☆悪友に、優しいBlueさんの爪の垢を煎じて飲ませたいです。(それじゃ足りないかも。)ありがとう、Blueさん♪
2005-12-29 14:17 ゆゆ URL 編集
Re::naokoさま
登りカーブは半スタック状態、疲れました。。。帰りはツルツルのみちのく自動車道で帰ってきました。
どちらも今の季節は気を使いますね。でも楽しいです。
秘湯、今度チャレンジしてみます!
2005-12-30 08:01 Blue URL 編集
Re:ゆゆさま
お金はかかりますが、みちのく自動車堂経由の方が安全ですね。
帰省されるのですね。例年でしたら私もこの時期は神奈川へ帰省しています。今年は青森ですので
年の瀬という気がしてません。。。
ゆゆさま来年も心温まるコメントよろしくお願いいたします。良いお年を!
2005-12-30 08:07 Blue URL 編集
(^_-)
知ってましたが、夫婦二人だけで入るには
ちょっと照れますネ^^;
2005-12-30 11:30 みちのく温泉マン URL 編集
Re:みちのく温泉マンさま
夫婦二人ので家族風呂は確かに照れちゃいますね。私も二人だったらカウンターの若い女性に
家族風呂と言う勇気ありません。。。
2005-12-30 22:11 Blue URL 編集