八戸の創業1930年の食堂

↑お店外観( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
八戸市にある老舗食堂でカツカレー食べてきました。
「キクヤ食堂」
■キクヤ食堂とは?■
八戸市小中野にある「キクヤ食堂」は、1930年創業の老舗食堂です。
70種類以上のメニューとリーズナブルな価格でファンの多く、また、メディアでも良く紹介されいて
いる界隈で人気の食堂です。

↑店内の様子( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
■メニュー■
食べに行った当日のメニュー(抜粋)は以下。 注文は口頭で、食べ終わった後にレジでお金を払う
システムです。
・オムライス : 700円
・牛カルビ丼 : 760円
・かつ丼 : 760円
・玉子丼 : 550円
・カレーライス : 630円
・カツカレーライス : 880円
・ミニチャーシュー丼 (+ 300円でミニカレー付 ) : 470円
・ミニカレー (+300円でミニカレー付) : 470円
・キクヤラーメン : 550円
・焼きそば: 660円
・ざる中華: 620円
・日替わり定食 : 680円
・八戸せんべい汁定食 : 760円
・から揚げ定食 : 820円
・ポークソテー : 820円
・ちまき : 200円

↑メニュー表( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
■食べたもの■
今回食べたのは「 カツカレーライス 」(880円)
黄色いカレーは食堂カレーの王道ですよね。 辛すぎず、スパイシーすぎず、甘すぎず、味も量も、
カツも特徴的ではないのですが、普通に美味しかったです。

↑カツカレー( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■ 一幸食堂 があるところ■
「 キクヤ食堂 」があるのは八戸市小中野というところ。八戸市中心地から八戸港へ向かう県道
1号線、JR八戸線が交差する高架下にあります。外観が派手な黄色なのでまず見落とすことは
ないでしょう。(笑) 駐車場は道を挟んだ向かいに無料数台あります。

↑間違いない味( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■まとめ■
老舗の貫禄といいましょうか、とにかく、淡々と、普通に食事ができます。
建物が新しので歴史を感じることはできませんでしたが、普通でいられることってめちゃ努力して
いるんだと思います。 これからも普通に頑張ってほしいな。

↑裏メニューも是非!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
→(PC閲覧推奨)
【メモ】 2022年6月現在
キクヤ食堂
住所:青森県八戸市小中野4-2-1/u>
電話番号: 0178-22-0260
営業時間:11:00~20:00 (休憩ある日はHP参照)
お休み:月2回(詳しくはHP参照)
駐車場:店向かい無料多数
創業: 1930年
スポンサーリンク
コメント