スポンサーリンク

板柳町のりんごソフトは一味違う - 青い森BLOG
fc2ブログ

板柳町のりんごソフトは一味違う

batch_R6219749.jpg
↑板柳のりんごを使った商品がいっぱいありますヨ。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

りんご丸かじり条例施行の板柳町で りんごソース付のソフトクリームを食べてきました。

ふるさとセンター

■ ふるさとセンター とは? ■
「板柳町ふるさとセンター」は、板柳町福野田にある250種約800本のりんごの木の見本園をはじめ、
産直、りんご資料館、体験工房、宿泊施設、温泉(笑)まであるりんごをテーマにした公共施設です。

■その名は りんごソフトクリーム ■
そんな「 板柳ふるさとセンター 」にある「 りんごワーク研究所 工芸館」で売られているのが今回食べ
てきた「 ソフトクリームりんご 」(440円)

ここのソフトクリームは「りんごワーク研究所」がつくるジャムをたっぷりトッピングしたもの
なんですヨ。

batch_R6219752.jpg
↑これが「ソフトクリームりんご」( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

■ 完熟ソースが絶品です ■
トッピングされるジャムは「 りんごワーク研究所 」の自信作、完熟りんごを使ったジャムなのですが、
これがめちゃウマ! ソフトクリーム自体も美味しいのですが、その印象が薄れてしまうほどジャムが
良い!

■ ふるさとセンター のあるところ ■
「 板柳町ふるさとセンター 」があるのは板柳町福野田というところ。「 五能線 板柳駅 」駅前道路を
弘前方面に200mほど走ったところにあります。 


↑お店の外観( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

■まとめ■
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため営業内容が変更されていて、すべての施設が通常営業して
いないようです。行かれる場合は事前に電話等で確認をお願いいたします。

batch_R6219756.jpg
↑ソフトクリームも美味しいけど、りんごソースも絶品です。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

→青森県の塩ソフトといえば「ほたちゃんソフト」でしょう (ほたて広場)
→定番の「イカスミソフト」 でも本場八戸のものは一味違う (みなとっと)
→ミルキーさは青森県一!「ミルクソフトクリーム」(ボン・サーブ)
→青池の近くにも青いソフトクリームがあります「青池ソフト」(十二湖駅)
→夏向き青色ソフトは「ラムネソフト」(駒っこランド)

【メモ】 2022年6月
板柳ふるさとセンター りんごワーク工芸館
住所:青森県 北津軽郡 板柳町 大字 福野田 字 本泉 34-6
電話番号:0172-72-1500
営業時間:8:00~19:00(要確認)
定休日:未確認
駐車場:無料多数

リンゴワーク定食・食堂 / 板柳駅林崎駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -