移転後の八助に行ってみた

↑店内風景( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
すっかりファンになってしまった青森県の 激・煮干しラーメン 、今回は 弘前市 にある人気ラー
メン屋さんの移転店舗へ行ってきました。
→ 弘前市グルメ まとめ (PC閲覧推奨)
「中華そば八助」 (食べログ)
■青森県の煮干しラーメン■
青森県津軽地方では昔から煮干しを使った「煮干しラーメン」が食べられていて、お店も沢山あり
ます。 煮干しラーメンには昔ながらのあっさりした少し酸味のあるスープのものと、煮干しを多量に
使用、また、動物系スープを合わせた濃厚煮干しの2種があって、どちらも人気です。
煮干しラーメンは日本全国で食べられてますが、青森の煮干しラーメンは独特の道を進んでいて、
青森県に来なければ食べられないご当地の味になっています。
→ 青森県 の「 煮干ラーメン 」まとめ (PC閲覧推奨)
■ 中華そば八助 とは?■
弘前市で人気の煮干しを使ったラーメンのお店「 八助 」さん、昨年(2021年)10月に弘前市
城東中央から堀越へ移転しました。 だいぶ郊外へ移動しましたが、駐車場も店舗も広くなり
利用しやすくなりました。
→ 移転前の「 八助 」で「背脂コクにぼし」を食べる
■メニュー■
訪問した当日のメニュー(抜粋)は以下。
移転前とメニューは変わっていないように思いました。メニュー・価格・サービス等は変更されて
いる可能性がありますので、注文前にご自身でご確認願います。 注文は自動券売機になります。

↑自動券売機( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
・ 特選煮干 : ( 並 ) 770円 ( 大 ) 870円
・ 背脂コクにぼし :( 並 ) 780円 ( 大 ) 880円
・ コクにぼし :( 並 ) 730円 ( 大 ) 830円
・ 辛濃厚魚節 :( 並 ) 820円 ( 大 ) 920円
・ 濃厚魚節 :( 並 ) 770円 ( 大 ) 870円
・ にぼし中華 :( 並 ) 700円 ( 大 ) 800円
・ 中華そば :( 並 ) 700円 ( 大 ) 800円
・ つけそば魚節 :( 並 ) 770円 ( 大 ) 870円
・ 濃厚味噌魚節 :( 並 ) 800円 ( 大 ) 900円
・ 辛味噌濃厚魚節 :( 並 ) 850円 ( 大 ) 950円
・ 学生セット : ( 並 ) 770円 ( 大 ) 870円
・ 八助セット :( 並 ) 780円 ( 大 ) 880円
・ ライス :( 並 ) 130円 ( 大 ) 180円
・ ミニチャーシュー丼 : 210円 ・ チャーシュー丼 : 280円
■食べたもの■
食べたのは食券機の左上の1番目にあった「 特選煮干 (並) 」( 770円 ) +チャーシュートッ
ピング(230円)
濃い煮干しラーメン と 食べ応えのあるモチモチの麺がベストマッチ! 味が濃いめなので白め
しと合わせて食べるのがおススメです。 ギラギラ煮干のスープが絶品でした。
相変わらず、美味しい!

↑ナイスビジュアル!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■お店のある場所■
お店があるのは、弘前市堀越というところ。 弘前市中心街から大鰐町方面へ向かう国道7号線
沿いに店舗があります。 同じ敷地内にはステーキ・ハンバーグの有名店「 シド亭 」があります。

↑もう、美味しい予感しかしない。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■まとめ■
味付けがちょっと強めに感じましたが、白飯と一緒に食べれば幸せになれること間違いなし!
次回は券売機一番左上の「特選煮干」を食べてみたいな。
近々移転の話があるそうです。 どんなお店になるのかな?楽しみです。
【メモ】 2022年6月現在
中華そば八助 ( やすけ )
住所 : 青森県弘前市堀越柳田92−2
電話番号 : 080-5568-4453
営業時間 : 11:00~麺、スープがなくなり次第終了 (平日は15:00~17:00休憩あり)
お休み : 木曜日
駐車場:店前無料多数
オープン: 未確認
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*価格等の変更があるかもしれません。行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。
八助 (ラーメン / 津軽大沢駅、義塾高校前駅、石川駅(JR))
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント