スポンサーリンク

城ヶ倉大橋紅葉はじめ2022 - 青い森BLOG
fc2ブログ

城ヶ倉大橋紅葉はじめ2022

_6229299_AOIMORI.jpg
↑山間からモクモクです。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

青森県内で比較的早く紅葉が楽しめるスポット、城ヶ倉大橋へ行ってみました。
10月8日の状況はこんな感じでしたヨ。

城ヶ倉大橋


■ 城ヶ倉大橋 とは?■
八甲田酸ヶ湯温泉 から 黒石市 へ抜ける 国道394号線 に掛かるこの橋は、 城ヶ倉渓谷 を
またぐ形で掛けられた大きな橋です。 1995年10月に開通、全長360m、支間長が255mあり
上路式アーチ橋 としては 日本一の規模 なんだそうです。

渓谷 までの高さは122mあり、橋の中央部から下を覗くとクラクラするくらい高いですが、ダイナミッ
クで雄大な景色は青森随一といっても良い絶景です。

_6229304_AOIMORI.jpg
↑城ヶ倉渓谷は少しだけ色づいていました。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

酸ヶ湯温泉まとめ (PC閲覧推奨)

■紅葉時期は絶景■
城ヶ倉渓谷は、 十和田八幡平国立公園 に位置し、四季を通じて素晴らしい景色を楽しむことが
できるのですが、特に紅葉時期が素晴らしく、シーズンになるとメディアで大きく取り上げられる
人気紅葉スポットとなっています。

_6229308_AOIMORI.jpg
↑現在は立ち入り禁止の城ヶ倉渓谷 近くで観たらきれいでしょうね。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

■ 今年(2022年)の紅葉■
10月になっても夏日一歩前の気温になったりとちょっとおかしい陽気の今年、紅葉も大分遅れ
ているようで、見た目では昨年よりも1週間くらい遅いように感じました。紅葉は見る人によって
見頃が変わるので一概には言えませんが、私的な見頃はあと1週間くらいすると色づいてくる
のかな?って感じに見えました。楽しみですね。 

2021年10月3日の様子(紅葉まだ) (2021年)
2020年10月8日の紅葉状況(紅葉はじめ) (2020年)
2020年10月19日の紅葉状況(紅葉見ごろ) (2019年)

_6229313_AOIMORI.jpg
↑山の母さんの店で野菜を買うのももはや定番( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

【メモ】 2022年10月
城ヶ倉大橋
住所:青森県青森市大字荒川寒水沢
駐車場:無料多数

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -