鶏煮干といくら丼

↑ランチ訪問です。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
夜は小料理屋、昼はラーメン屋さんという八戸市の二毛作ラーメンを食べてきました。
「呑み食い屋 纏 (まとい)」
■呑み食い屋 纏とは? ■
八戸市南類家 にある「 呑み食い屋 纏 」は、夜は完全予約制の日本酒とこだわりの食材を
使った料理が楽しめる飲み屋さん。 ちょっと格式高いお店なのですが、昼は鶏ダシや煮干し
ラーメンなどお手軽なランチを提供しているいわゆる二毛作のお店です。

↑店内の様子( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

↑カウンターにはおいしそうな文字がいっぱい( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
→青森のご当地ラーメンといってもイイよね。 煮干ラーメン まとめ (PC閲覧推奨)
■メニュー■
メニュー(抜粋)は以下。 鶏煮干し と 濃厚煮干し 、カレー などが選べます。
メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身で
ご確認願います。

↑メニュー表( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
・ 鶏煮干しラーメン : 700円
・ 濃い煮干しラーメン : 800円
・ ベッキー : 800円
・ 濃厚つけ麺(1.5玉) : 900円
・ 鶏煮干(大)漬け丼(大) : 1,850円
・ 本日の漬け丼定 : 1,500円
・ 鶏煮干ラーおにぎりorライス : 800円
・ お子様ラーメン : 400円
・ 自家製カレー(中辛) : 700円
・ 漬け丼(大)半ラーメン(小) : 1,550円
・ 鳥ニボラーメン(大)半漬け丼(小) : 1,300円
・ チャーハン(大)鶏煮干しラ(大) : 1,200円
・ チャーハン(大)半ラーメン(小) : 1,000円
・ 鶏煮干しラー(大)半カレー(小) : 1,000円
・ 鶏煮干し半ラー(小)カレー(大) : 1,000円
・ 鶏煮干しラーメン(大)新いくら丼(小)セット : 1,300円
■食べたもの■
今回食べたのは「 鶏煮干しラーメン (大) 新いくら丼 (小)セット」(1,300円)
鶏煮干のラーメンはひとこと、濃厚! 小関麺業商事 の細ちぢれ麺が鶏だしのスープに絡んで
おいしいのなんのって。

↑鶏煮干しラーメン (大) 新いくら丼 (小)セット ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
ラーメンの美味しさもさることながらいくら丼がすごかった。 キラッキラのイクラはプチプチで、
濃厚で最高でした。さすが料理自慢のお店! これだけを食べにきたい!

↑ラーメンの子どんぶりにこのクオリティ(驚) ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
→小関麺業商事 と言ったら十和田市の「オーロラ食堂」と一緒ですね
■ 呑み食い屋 纏があるところ■
「 呑み食い屋 纏 」があるのは八戸市南類家というところ。近くに新新田川そして新新田公園が
あります。 住宅街の中にある一軒家で、駐車場はお店前に無料須台あります。

↑もう、夢中!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■まとめ■
真面目に作られたラーメン、とってもおいしかったです。 次回はいくら丼(大)お願いしてみたいな。

↑ラーメンもとってもおいしい。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

↑次回は夜にも来てみたいな。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
【メモ】 2022年10月
呑み食い屋 纏
住所:青森県八戸市南類家3-1-16
電話番号:0178-22-2009
営業時間:18:00〜23:00 (11:30~13:30)
定休日:不定休
駐車場:店前無料多数
オープン:未確認
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。
呑み食い屋 纏 (居酒屋 / 小中野駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント