スポンサーリンク

あら炊き中華そば 魚櫓魚櫓 - 青い森BLOG
fc2ブログ

あら炊き中華そば 魚櫓魚櫓

R6217266_AOIMORI.jpg
↑お店外観( EOS_R6 + EF16-35mmF2.8LⅡ )

(2月の備忘録)すっかりアップするのを忘れていました。
八戸市六日町 にある 夜は日本料理店、昼はラーメン屋さんという 八戸市 の 二毛作ラーメン を
食べてきました。

あら炊き中華そば 魚櫓魚櫓(ぎょろぎょろ)」 

■ あら炊き中華そば 魚櫓魚櫓 とは? ■
「 あら炊き中華そば 魚櫓魚櫓 ( ぎょろぎょろ )」とは、八戸市六日町にある日本料理屋「 裏町しはん」 が
昼のみ営業するラーメン屋さんです。

その日の魚のアラを使った荒だき煮干しの濃縮スープが自慢で、合わせて用意されている海鮮丼もクオ
リティが高いと話題のお店です。

R6217271_AOIMORI.jpg
↑一歩入るとこんな感じ。( EOS_R6 + EF16-35mmF2.8LⅡ )

青森のご当地ラーメンといってもイイよね。 煮干ラーメン まとめ (PC閲覧推奨)

■メニュー■
メニュー(抜粋)は以下。メニュー・価格・サービス等はかなり前のものですので、変更されている
可能性があります。 注文前にご自身でご確認願います。 
ちょっと面白いのが前金制というところ。 びっくりせずに注文したら支払いを済ませましょう。

R6217269_AOIMORI.jpg
↑メニュー表(参考)( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

・ あら炊き中華そば :(並)700円 (大)800円
・ 塩そば :(並)700円 (大)800円
・ 八戸クラッシック :700円
・ avantage恩恵 :800円
・ ほたて塩雲吞 :(並)900円 (大)1,000円
・ Toshico : ask
・ 山葵めし : 300円
・ ねぎ丼 : 300円
・ 漬け丼 : 300円
・ 煮干し和え玉 : 300円

■食べたもの■
今回食べたのは「 あら炊き中華そば (並)」(700円)+「 漬け丼 」(300円)
スープがとにかく薫り高く濃厚! 魚の出汁だけでこんなにも濃く、深くなるのかと感動!
豚骨ラーメンや家系とは違い完汁しても罪悪感ないのが良いですね。(苦笑)

R6217868_AOIMORI.jpg
↑あら炊き中華そば (並)と 漬け丼 ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

一緒に頼んだ「漬け丼」は当日は「ソイ」だったのですが、これまた絶品で、これだけでがっつり
食べたくなるおいしさ。 さすが、日本料理のお店だ。

R6217873_AOIMORI.jpg
↑ソイの漬け丼だそうです。 ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

あら炊きスープが漬け丼に合いすぎて最終的は漬け丼にスープを少し入れて出汁茶漬けの
ようにして食べたら最高でした。

■ 呑み食い屋 纏があるところ■
「 あら炊き中華そば 魚櫓魚櫓 」があるのは八戸市六日町というところ。
八戸市の中心地にあります。もともとが二毛作店なので、ラーメン屋らしからぬ外観となっており、
素通り必至です。 道路に出ている幟を目当てに行ってみてください。
駐車場はなく、近くの有用コインパーキングに停めるかたちとなります。

IMG_5980_AOIMORI.jpg
↑白身の漬け丼 うまい。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

■まとめ■
日本料理屋さんが作る本気のラーメン、あら炊きスープというのも新しくて良いですよね。
ごはんに合うラーメン、クセになりそうです。

R6217871_AOIMORI.jpg
↑ラーメンも絶品でした。 ご飯に合いすぎる。。。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

【メモ】 2022年2月
あら炊き中華そば 魚櫓魚櫓 ( ぎょろぎょろ )
住所:青森県八戸市六日町23-1 M亀井ビル1F
電話番号:0178-38-3373
営業時間:11:30~14:00
定休日:日曜日
駐車場:未確認
オープン:2021年5月13日
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。

あら炊き中華そば 魚櫓魚櫓ラーメン / 本八戸駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -