スポンサーリンク

てっぺんから十和田湖を観る2022秋 - 青い森BLOG
fc2ブログ

てっぺんから十和田湖を観る2022秋

_6221045_AOIMORI.jpg
↑御鼻部山展望所 ってかっこいい!( EOS_R6 + EF16-35mmF2.8LⅡ )

十和田湖にある展望所のうち、一番高いところから 十和田湖 を観てきました。

十和田湖まとめ  (PC閲覧推奨)

御鼻部山展望所

■十和田湖とは?■
十和田湖は、青森県十和田市 と 秋田県鹿角郡小坂町 にまたがる 標高400m にある 周囲長
46km 、 面積12位 、 深さ第3位 の 二重カルデラ湖 です。二重のカルデラ湖は日本でこの十和
田湖だけなんですって。

十和田湖の周りには人工物がほとんどなく、湖面まで切り立った断崖絶壁と深い森に囲まれた
姿は、青森自慢の風景です。

_6221040_AOIMORI.jpg
↑十和田湖の説明( EOS_R6 + EF16-35mmF2.8LⅡ )

■ 十和田湖を望む一番高い展望台 ■
そんな十和田湖周辺にはいくつかの展望台があり、それぞれ違った十和田湖の姿を観ることが
できます。 
今回立ち寄ったのは十和田湖周辺の展望台で一番高いところにある「 御鼻部山展望所 」
( 標高1,011m )というところ。 十和田湖の形が分かる雄大な景色が望める場所として人気の
展望所です。

_6221037_AOIMORI-2.jpg
↑十和田湖が一望できます。( EOS_R6 + EF16-35mmF2.8LⅡ )

十和田湖の展望台説明

敢湖台  ( 標高583m ) : 十和田湖の南岸、御倉半島と中山半島の真ん中に位置する展望所、
                 バイパスが出来てすっかり利用する人が少なくなりましたが、大好きな
                 場所です。
御鼻部山展望所 (標高1,011m):十和田湖の形がはっきりわかる展望所の中で一番高いところに
                     ある
発荷峠展望台 (標高631m):十和田湖の南岸にある秋田県鹿角にある展望所。 最高のビュー
                  ポイントと称えられている

反対側にある「 敢湖台 」

■まとめ■
十和田湖 から少し離れますが、その景色はダイナミックで、青森の豊かな自然が実感できる
風景です。 次回は晩秋のころ、真っ赤に染まる十和田湖を観に行こう。

_6221014_AOIMORI.jpg
↑お気に入りポイント 惜しい、岩木山に雲が。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

岩木山まとめ (PC閲覧推奨)

【メモ】
御鼻部山展望所
住所 : 青森県十和田市奥瀬尻辺山国有林68林班
電話番号 : 0176-75-1531 ( 十和田湖観光交流センターぷらっと )
展望台開放時間 : 24時間
駐車場 : 無料多数

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -