ドラゴンラーメン閉店

↑八戸公会堂 この中にお店があります( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
八戸市にある濃厚煮干ラーメンのお店が10月末で終わってしまうそうです。
「ドラゴンラーメン」
■ドラゴンラーメンとは?■
「 ドラゴンラーメン 」は八戸市に2000年10月にオープンした「 濃厚煮干」ラーメンと「低加水麺」が
特徴のラーメン屋さんです。
コンセプトは「 食べて幸せな気分になれる店 」 お店はよくある公共施設の中にある食堂的
雰囲気そのものの殺伐とした感じなのですが、ラーメンはおいしくて安い!そして店員さんの接客や
心配りが素晴らしく 「また食べに行こう」 と思える気持ちの良いお店なんですヨ。

↑こんな感じで営業されています。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
→2020年10月6日掲載記事 (八戸経済新聞)
■10月末で閉店■
そんな美味しい濃厚煮干ラーメンのお店「 ドラゴンラーメン 」ですが、今年(2022年)10月31日で
終了してしまうそうです。 人手不足・原価高騰・店主のキャパシティ不足などが理由だそうですが
非常に残念です。

↑店内はこんな感じ( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
■メニュー■
訪問した時のメニュー(抜粋)は以下。 現在は以下メニューを提供中。現店舗で食べられるのは
あと数日です。 ぎりぎりになってくると提供メニューに変動があるかもしれませんので、現地で
お確かめください。 生刻み玉ねぎはカウンター横にあり、無料でトッピングできます。

↑自動券売機で購入します。 ( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
・ 濃厚煮干 : 780円
・ 淡麗白醤油 : 740円
・ 特製濃厚 : 1,000円
・ 特製淡麗 : 920円
・ 煮干まぜそば : 690円
・ 特製まぜそば : 890円
・ ニボ100 : 860円
・ トマニボ: 780円
・ 大盛り : 100円
・ のり / 味玉 : 100円
・ 和え玉 : 200円
・ ライス : 150円 ・半ライス : 100円
・ チャーシュー丼 : 300円
・ リゾットセット : 200円

↑味の説明( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
■食べたもの■
今回食べたのは「 濃厚煮干 」( 780円 )+ 「 和え玉 」 ( 200円 )
「 ドラゴンラーメン 」さんの麺は細めのストレート麺、 低加水麺 というパツパツとした食感の
歯切れのよい麺が特徴。
まったりとクリーミーなスープと麺が絡み、それはそれは幸せなおいしさ。 スープは濃いの
ですが、えぐみや辛さは感じず、飲み干してしまうくらいあっさりしています。

↑「 濃厚煮干 」と 「 和え玉 」( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
「 和え玉 」は 麺1玉 と 魚粉 ・ お肉 ・ たれ が入ったお替り麺(味の付いた替え玉みたいなもの)
半分はそのまま食べて、残りはスープに投入! もう、最高っス。

↑パッツパツの麺が特徴( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
→中華そばいってん(青森市)の麺に似ているんです
■まとめ■
この美味しい絶品 煮干ラーメン を現店舗で食べられるのはあと数日。 寂しい、寂しすぎる。。。
最後にもう一度食べに行きたいな。 チャンスは今度の週末、でも混んでいるだろうなぁ。。
ご興味、思い出のある方は閉店までに是非!
→青森の濃厚煮干ラーメンまとめ (PC閲覧推奨)
【メモ】 2022年10月
ドラゴンラーメン
住所:八戸市公会堂内 (青森県八戸市内丸1丁目1−1 )
電話番号 : 0176-52-2432
営業時間 : 11:00−14:00
定休日 : なし
駐車場 : 未確認
オープン : 2000年10月
ドラゴンラーメン (ラーメン / 本八戸駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーリンク
コメント