スポンサーリンク

ナイススティック青森県産りんごカスター - 青い森BLOG
fc2ブログ

ナイススティック青森県産りんごカスター

_6221233_AOIMORI.jpg
↑青森県産りんご って、最強ワードだよね。(笑) ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

商品に「青森」「りんご」って付いているとついつい買ってしまいます。スーパーでこんなの
見つけました。

青森りんご って最強ワードじゃない? (PC閲覧推奨)

ナイススティック 青森県産りんごのカスタードクリーム 

■ ナイススティック45歳 ■
山崎製パンの人気商品「 ナイススティック 」は今年販売45周年(販売開始1977年)を迎えたんだ
そうです。ロングセラーなんですね。

端っこまでみっちり入った ミルククリーム がサンドされたふわっとした食感の全長30cmのロール
パンを大きな口を開けて頭からかじりながら食べていくのが楽しいですよね。

■ご当地のナイスな味わい■
そんな「 ナイススティック 」が45周年を記念して「 ご当地のナイスな味わい 」と題し、ご当地の素材や
グルメを使ったナイススティックを発売中です。 調べてみたら以下7種類が期間限定で発売されて
いるようです。

<販売期間>
2022年10月5日~11日 10月24日~31日

<ご当地ナイススティック>
・ 北海道産赤肉メロンのクリームホイップ : 北海道
・ 青森県産りんごのカスタードクリーム : 東北
・ 千葉県産粒ピーナッツ入りクリーム : 関東
・ つぶあん&マーガリン : 中京
・ 宇治抹茶ホイップ&粒あん : 近畿
・ 蒜山ジャージー牛乳牛乳入りミルククリーム : 中四国
・ 福岡県産あまおう苺のジャム&マーガリン : 九州

■ 青森県産りんごのカスタードクリーム ■
目についたのは東北地方代表の「 青森県産りんごのカスタードクリーム 」
カットされたりんごの写真、 青森県産りんご の文字がインパクト大! 袋を開けるとりんごが
フワッと香り、ニンマリ。

りんごのカスタードクリームがすっぱ甘くて、あっという間に食べきってしまいました。 
こりゃ、美味しい!

_6221273_AOIMORI.jpg
↑クリームみっちりがうれしいね。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

■まとめ■
久しぶりに食べましたが、ナイススティック美味しい! あとの6種も食べてみたくなりました。 
販売期間は10月31日まで。 気になる方は是非!

1207Blue的 全国のご当地パン まとめ (PC閲覧推奨)

【メモ】 2022年5月現在
ヤマザキ ナイススティック 青森県産りんごのカスタードクリーム 367kcal
売っているところ : 全国のスーパーコンビニ
製造元 : ヤマザキ
お値段 : 100円(参考)
販売開始 : 2022年10月26日確認

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -