スポンサーリンク

十和田たんちゃ亭の朝ラー - 青い森BLOG
fc2ブログ

十和田たんちゃ亭の朝ラー

batch_5D4_0964.jpg
↑お店外観( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

十和田市にあるカレーとラーメンのお店で朝ラーを食べてきました。(備忘録)
<現在は朝ラー休止中だそうです>

十和田市グルメ

たんちゃ亭 (食べログ)

■ 青森県民のたしなみ 朝ラー ■
朝からラーメンを食べる「 通称 : 朝ラー 」文化、静岡県 や 福島県会津市 の朝ラーは有名
ですが、青森県にもあるんですヨ。

青森県は 中華麺購入数量 が全国4位 、 カップ麺購入数量 が全国2位( ピカイチデータ数字
で読む青森県2020 )など、ラーメン大好き! 朝ラーが好きな人もが多いそうです。 

そんな「 朝ラー 」の胃袋を満たすため青森県内でも早朝からオープンしているお店も多く、
特に青森市内には朝から営業しているお店が沢山あります。

batch_5D4_0967p.jpg
↑朝ラーって魅力的な言葉だよね。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

青森県内の朝からラーメンを食べられるお店へ食べに行った記録

■奥入瀬から移転■
十和田市の中心地からちょっとはずれたところにある「 たんちゃ亭 」は、カレーとラーメンの
二本立てのお店です。かつては 十和田市法量 で「 たんぼのちゃや 」というお店で営業されて
いたそうですが、火災で現在の店舗に移転してきたそうです。 

batch_R6210017.jpg
↑店内風景( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

もしかして店名の由来って「たん(ぼの)ちゃ亭」?オレンジ色が好きなのでしょうね。
暖簾もTシャツもトレーも橙色です。(笑)

このお店では今年(2022年)3月現在、朝営業をしており、朝からラーメンが食べられます。

■メニュー■
メニュー(抜粋)は以下。 入口入ると自動券売機の廻りに大きな写真付きのメニューが
掲げられています。  朝ラー専用のメニューではなく、半分くらいのメニューが選べました。 
今回は朝だけメニューを載せておきます。

batch_R6210036p.jpg
↑メニュー表の一部( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

・ 野菜ミソラーメン : 700円
・ ラーメン : 460円
・ ラーメンライス : 500円
・ ネギ丼 :3 50円(ラーメンとセットだと250円)
・ ミニカレー : 350円(ラーメンとセットだと250円)
・ TKG : 200円

■食べたもの■
今回食べたのは「 野菜ミソラーメン 」(700円) +「 ネギ丼 」(250円)
朝からたっぷり味噌ラーメン、どっさりレンゲに載ってきたショウガを入れて食べたら身体が
温まりました。朝から食べすぎと思いましたが、ネギ丼はネギがシャキシャキでとっても美味
しかったです。味噌ラーメンとネギ丼、合う!

batch_R6210020p.jpg
↑朝からがっつりいっちゃうヨ。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

青森県ラーメンまとめ

■まとめ■
残念ながら最近(2022年10月現在)は朝営業を休止されているようです。 寒くなってくると
朝ラーが食べたくなっちゃうんですよね。 再開されないかな。。。楽しみにしています。

batch_R62100300.jpg
↑生姜がイイね。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

近くの「オーロラ食堂」では朝ラー食べられますヨ (PC閲覧推奨)

【メモ】 2022年3月
たんちゃ亭
住所:青森県 十和田市 西二十二番町 1-9
電話番号: 0176-58-6969
営業時間: 11:00~15:00 17:00~21:00 (土日は遠し 7:00~)
お休み: 火曜日
駐車場: お店前無料数台
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*価格等の変更があるかもしれません。行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -