味噌カレー○〇バターラーメン

↑お店外観( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
サンロード青森にある大勝軒で味噌カレー○〇バターラーメン を食べてきました。
「青森大勝軒 サンロード青森店」
■青森大勝軒とは?■
1961年に東京池袋に開業した「 東池袋大勝軒 」その東池袋大勝軒で修業された店主が
2012年にオープンさせたお店が「 青森大勝軒 」になります。
青森初出店は「青森大勝軒」(青森市茶屋町)、この「 青森大勝軒サンロード青森店 」は
2店舗目となるお店だそうです。
→「弘前大勝軒」は2018年オープン
■メニュー■
当日のメニュー(抜粋)はこんな感じ。 メニューが多いので目についたものを載せて
おきます。 自動券売機で購入し、定員さんに麵の量、味の濃さなどを伝えます。

↑メニュー表( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
・ もり野菜 : 950円
・ 濃厚煮干もりそば(醤油/塩) : 850円 < サンロード青森限定 >
・ 濃厚煮干ラーメン(醤油/塩) : 850円 < サンロード青森限定 >
・ 特製もりそば : 1.050円
・ 味噌ラーメン : 850円
・ 阿部の郎 : 900円
・ お子様もりそば : 500円
・ 鶏煮干ラーメン : 730円
・ 味噌カレー○〇バターラーメン : 900円
・ もりそば&チャーシュー丼セット : 1,080円
■ 味噌カレー牛乳ラーメン とは?■
名前のインパクトがハンパないこのラーメン、1968年当時、札幌味噌ラーメンを提供していた
「味の札幌」というお店で誕生し、以後50年、青森市民が愛してやまない青森市民のソウル
フードなんですヨ。 系列店は青森市内に5店舗あり、直系の味が食べられます。
< 味噌カレー牛乳ラーメン の直系5店>
→「札幌館」は青森駅から少し離れていますが、青森西バイパスに面しているので便が良いです。
→代名詞的人気店です。「味の札幌 大西」
→「味の札幌 浅利」は青森駅から一番近いお店!
→青森駅から一番遠いお店「札幌ラーメン 蔵」
→一番のお気に入りクリーミーな「かわら」
■ 味噌カレー○〇バターラーメン ■
今回食べてたのは「 味噌カレー○〇バターラーメン 」(900円)
大勝軒オリジナルという味噌(北海道紅一点)とカレー、牛乳、そしてバターの組み合わせが、
大勝軒の麺と相まってなかなかの美味しさでした。 ネギは大勝軒のオリジナルトッピングですね。

↑ 味噌カレー○〇バターラーメン ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■まとめ■
色々と難しい問題もあるでしょうが「 味噌カレー牛乳ラーメン 」はとっても美味しいラーメンだと
思いますし、青森市全体でソウルフードとして盛り上がっていけば良いなと思います。
この「 味噌カレー○〇バターラーメン 」 まもなく提供らしいです。気になる方は 「青森大勝軒
サンロード青森店 」へGO!

↑おいしすぎる。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
→青森県内の「はなまるうどん」で食べられた「味噌カレー牛乳うどん」
【メモ】 2022年9月現在
青森大勝軒 サンロード青森店
住所:サンロード青森 3階 青森市緑3丁目9-2
電話番号: 017-718-7717
営業時間: 10:00~21:00
お休み:不定休
駐車場:無料多数
オープン:1977年
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。
青森大勝軒 サンロード青森店 (ラーメン / 筒井駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント