13-17_F-16デモフライト_2回目

↑( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )
なんと、当日2度目! 午後になり米軍の「F-16戦闘機のデモフライト」が再び行われました。
「三沢基地航空祭2022」
■F-16(アメリカ空軍)によるデモフライト■
三沢基地のアメリカ空軍にはF16戦闘機のデモチームが所属していて、操縦者技量維持を
目的とした「デモフライト訓練飛行」が日常的に行われています。
このチーム「F16の強烈なパワーと機動性能を安全に披露することで、西太平洋地域と
米国の交流促進を目的とした親善大使としての役割」を担っていて、国内で開かれる航空
祭などで曲技飛行を披露しているそうです。
当日2回目となるデモフライト、滑走路から離陸した直後に急旋回、縦横無尽に飛び回る
F-16戦闘機は追うのも一苦労。 2回目とあって、写真やビデを撮らず純粋に楽しんでいる
方も多かったです。

↑( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
→F-16のデモフライト訓練を見たヨ。 (2022年6月)
■まとめ■
こんなすごいデモフライトを一日に二度も観られるなんて幸せすぎ。 ブルーインパルスの
アクロバット飛行はなかったけど、大満足でした。 最高だぁ、三沢航空祭!

↑( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )
→ブルーインパルスのアクロバット飛行 ( 三沢基地航空祭2019 )
< 三沢基地航空祭2022 まとめ (順次公開)>
01-17 三沢基地航空祭2022
02-17 ファルコンゲート開門の行列
03-17 地上の展示 ( 自衛隊 )
04-17 F-35A機動飛行 1回目
05-17 F-16デモフライト 1回目
06-17 F-15J戦闘機 訓練飛行
07-17 F-2戦闘機 機動飛行
08-17 地上の展示 ( 米軍 )
09-17 F-35A大編隊 航過飛行
10-17 アメリカングルメ堪能
11-17 ヘリコプターの47J 訓練飛行
12-17 EA-18G戦闘機 機動飛行 (中止)
13-17 F-16デモフライト 2回目
14-17 F-35A機動飛行 2回目
15-17 世界で3機しかないNASA機体
16-17 ベースのバーガーキング
17-17 三沢基地航空祭2022まとめ
【メモ】 2022年9月現在
三沢基地航空祭2022
開催日:2018年9月11日(日)
開催時間:8:30~14:30(8:00-16:00)
開催場所:航空自衛隊三沢基地 青森県三沢市後久保125-7
問合わせ電話番号:航空自衛隊三沢基地広報班 0176-53-4121


スポンサーリンク
コメント