15-17_世界で3機しかないNASA機体

↑( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )
毎回何かしらのサプライズのある 三沢基地航空祭 の米軍展示、今回は世界で3機しか
現存していないNASAの機体がサプライズ登場しました。
「三沢基地航空祭2022」
■毎回シークレット展示がある■
三沢基地航空祭の米軍の地上展示、毎回レアな機体や初披露などサプライズ展示があり、
目玉のひとつになっています。

↑( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )
→アメリカ空軍仕様「オスプレイ」(CV-22)に入れたりしました
■世界に3機の幻の機体■
今回の「 三沢基地航空祭2022 」で米軍が用意したシークレット展示は「NASA(アメリカ
航空宇宙局)」の「 WB-57F ( キャンベラ )」というジェット機。
これ、1954年にアメリが空軍が運用を開始した大変古い爆撃機がベースの気象観測機
だそうです。 現存しているものは世界に3機しかなく、国内の航空祭で展示されるのは
これが初なんですって。

↑( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )
■まとめ■
今回の来日、披露は最初で最後と言われる「 WB-57F 」
さすがに人気が高く、人だかりが途切れることはありませんでしたが、間近で見られた
のは貴重な体験でした。

↑( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )

↑( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
< 三沢基地航空祭2022 まとめ (順次公開)>
01-17 三沢基地航空祭2022
02-17 ファルコンゲート開門の行列
03-17 地上の展示 ( 自衛隊 )
04-17 F-35A機動飛行 1回目
05-17 F-16デモフライト 1回目
06-17 F-15J戦闘機 訓練飛行
07-17 F-2戦闘機 機動飛行
08-17 地上の展示 ( 米軍 )
09-17 F-35A大編隊 航過飛行
10-17 アメリカングルメ堪能
11-17 ヘリコプターの47J 訓練飛行
12-17 EA-18G戦闘機 機動飛行 (中止)
13-17 F-16デモフライト 2回目
14-17 F-35A機動飛行 2回目
15-17 世界で3機しかないNASA機体
16-17 ベースのバーガーキング
17-17 三沢基地航空祭2022まとめ
【メモ】 2022年9月現在
三沢基地航空祭2022
開催日:2022年9月11日(日)
開催時間:8:30~14:30(8:00-16:00)
開催場所:航空自衛隊三沢基地 青森県三沢市後久保125-7
問合わせ電話番号:航空自衛隊三沢基地広報班 0176-53-4121


スポンサーリンク
コメント