丸いたい焼き青森上陸

↑お店の外観( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
京都や茨城県をはじめ全国で目撃情報が続出中のウワサのたい焼き、青森県にも現れました。
「たい焼き鯛郎」 (食べログ)
■ たい焼き鯛郎とは?■
「 陸奥鶴田駅 」の駅前に10月1日にオープンした 「 たい焼き鯛郎 」は、たい焼きのお店。
この 鯛郎 さん、ただのたい焼きではなく、丸いたい焼きのお店なんですヨ。
今、全国的にブームですよね、 大判焼のような丸い形の鯛の模様のたい焼き!
SNSのフォロワーさんから出店の情報をいただき買いに行くことができました。感謝。

↑店内は店主の絵が壁一面に描かれています。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
■ メニュー■
メニュー(というか丸いたい焼きしかない)は以下。 味は以下6種になります。
各種ランダムに焼いているので、全てがいつでも揃っているわけではないようです。
・十勝つぶあん : 160円
・クリーム : 170円
・ハムマヨネーズ : 180円
・紫いも : 180円
・ショコラ : 170円
・ピザ : 180円

↑メニュー表( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
■ とりあえずあるもの全部買ってみた■
買ってきたのは「 十勝つぶあん 」「 クリーム 」「 ハムマヨネーズ 」「 紫いも 」「 ショコラ 」の
5種! 「 ピザ 」は焼きあがっておらず次回のお楽しみに。
それぞれ食べましたが「ハムマヨ」が好印象でした。 たい焼きでの惣菜系はなかなか無い
ですからね。嬉

↑とりあえず、焼かれていたものを買ってみました。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
■ たい焼き鯛郎 のある場所■
「 たい焼き鯛郎 」があるのは、鶴田町生松というところ。 「 陸奥鶴田駅 」のロータリから
出た一個目の信号の角にあります。 お店の外観は黒基調でシックな感じですが窓に貼ら
れた店名の看板が青くて目立つので行き過ぎることはないでしょう。
→激安スーパー近くにあるよ「スーパー玉井」
■まとめ■
今後焼き方そして中の具材が洗練されたらヒットの予感。 まだできて間もなくお客さんも
少な目なので 興味ある方は今のうちがチャンスですヨ!

↑みて、超かわいい!( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
<青森県のたい焼き>
→揚げたい焼き元祖のお店 「あげたい」 (五所川原市)
→青森ですもの「ねぶた焼き」ですよね (青森市)
【メモ】 2022年11月
たい焼き鯛郎 ( たろう )
住所: 青森県鶴田町生松121-2
電話番号: 050-8884-9096
営業時間: 11:00~18:00 (無くなり次第終了)
お休み: 月・火曜日
駐車場:未確認
オープン:2022年10月1日
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。
たい焼き鯛郎 (たい焼き・大判焼き / 陸奥鶴田駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント