スポンサーリンク

黒石りんごまつり2022 - 青い森BLOG
fc2ブログ

黒石りんごまつり2022

1207Blue__6224727_orig.jpg
↑先に見えるドーム型の施設が会場( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

11月19日・20日に黒石市で行われたりんごのイベントへ行ってきました。

黒石りんごまつり

■黒石市はりんご生産 全国5位■
青森県はりんご生産が全国一位! 全国生産の6割を占めているそうです。各市町村の順位と
生産量は以下。 青森県弘前市が圧倒的に多いですが、黒石市も全国5位と、かなりの生産量が
あるそうです。(2021年度調べ)

1207Blue__6224738_orig.jpg
↑さすが!( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

1位:青森県弘前市:176,600t
2位:長野県長野市:39,143t
3位:青森県青森市:36,900t
4位:青森県平川市:32,900t
5位:青森県黒石市:30,100t

■黒石りんごの祭典■
そんなりんご生産の盛んな黒石市では「りんごの即売や物産展など、さまざまな催しを通じて
黒石のりんごをPRするという」目的で「りんごまつり」を行っています。 

1207Blue__6224746_orig.jpg
↑イベントチラシ( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

1207Blue__6224743_orig_20221125151412a2f.jpg
↑準備中 その後、沢山のステージイベントが行われたようです。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

今年で31回目の開催となるこのイベント、スポカルイン黒石(体育館)を会場に、りんごの品評
会・地場産品の販売・団体の発表会・RINGOMUSUMEのコンサートやステージイベント・会場外
での りんご市場 など、盛りだくさん。 

1207Blue__6224741_orig.jpg
↑りんごの新種説明があったり。。。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

1207Blue__6224747_orig.jpg
↑こチェスもあったり。。。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

今年は姉妹都市岩手県宮古市の協賛特別企画で宮古市のグルメの販売も行われていました。

■開催場所■
この「黒石りんごまつり」のメイン会場となっていたのは黒石市の体育館「スポカルイン黒石」と
いうところ。 入場は無料で無料駐車場も多数用意されていました。

1207Blue__6224740_orig.jpg
↑りんごの町らしくて素敵。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

■まとめ■
3年ぶりに屋内・屋外両方での開催となったそうで、会場は大盛況! 特に りんご市場 の活
気は凄かったです。 みなさん、お祭りを楽しみにしていたんでしょうね。 

1207Blue__6224750_orig.jpg
↑野外会場はこんな感じ( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

りんご品評会に参加すると抽選でりんごが応募者にプレゼントされるそうです。
当ると良いな。楽しみ。

1207Blue__6224756_orig.jpg
↑お客さん、みんな凄い量を買ってく。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

【メモ】  2022年終了
黒石りんごまつり
開催日:2022年11月19日(土)・20日(日)
開催時間:9:00~15:00
開催場所: スポカルイン黒石(黒石市ぐみの木3-65
連絡先:0172-52-2111(黒石りんごまつり実行委員会 黒石市観光課)
駐車場:無料多数(無料シャトルバス運行有)

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -