青い森の初雪2022

↑いきなり-5℃か。寒っ!( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
やっと、青森県里雪が降りました。
「青森地方気象台」
■ 統計開始以来最も遅い初雪 ■
毎年、11月の中旬くらいに雪の降り始める青森県の平地、昨年(2021年)は11月23日、一昨年
(2020年)は11月10日に降雪を観測していたのですが、今年(2022年)は昨日(11月30日)初雪と
なりました。
青森市では平年よりも22日遅い観測で、統計開始以来 最も遅い初雪となったそうです。
→2005年は11月9日が初雪でした

↑やっと雪が来た!嬉( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
■まとめ■
青森県では黙っていても雪が降るので雪が降りはじめるのはなるべく遅い方が良いと言われて
いますが、私は雪が好きなので「やっと来た!」って嬉しくなってしまいました。
青い森の冬が始まるヨ!嬉
→雪が好き!
スポンサーリンク
コメント