辛い煮干ラーメン

↑お店外観( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
ハマりまくりの煮干しラーメン、今回は辛い煮干しラーメンを食べに行ってきました。
「麺道舎 ぜくう」
■青森県の煮干しラーメン■
青森県津軽地方では昔から煮干しを使った「煮干しラーメン」が食べられていて、お店も沢山
あります。 青森県の煮干しラーメンには昔ながらのあっさりした少し酸味のあるスープのものと、
煮干しを多量に使用したもの、動物系スープを合わせた濃厚煮干しの3種があって、いづれも
人気です。
煮干しラーメンは日本全国で食べられてますが、青森の煮干しラーメンは独特の道を進んで
いて、青森県に来なければ食べられないご当地の味になっています。
→ 青森県 の「 煮干ラーメン 」まとめ (PC閲覧推奨)
■メニュー■
訪問した時のメニュー(抜粋)は以下。 現金の場合は自動券売機、PayPay払いの場合は
店員さんに口頭で伝えシステムです。 ライス・ 煮干おかか はサービスとなっています。

↑自動券売機はこんな感じ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
・ 一撃煮干 : 880円
・ ほいど煮干 : 830円
・ わんか煮干 : 700円
・ あっさり煮干 : 650円
・ 赤煮干 : 880円
・ 煮干油そば : 830円
・ 熟成津軽みそ : 830円
・ 海鮮極 : 850円
・ とんこつ美人 : 880円
・ にぼ辛 : 830円
■食べたもの■
今回食べたのは「 にぼ辛 」(830円)+「 ライス 」(無料)+「 煮干おかか 」(無料)
メニュー表に「激辛注意」と合ったので覚悟はしていましたがめちゃめちゃ辛い!でも美味しい!
激・煮干しと辛みは合うんですよね。 カチッとしたパツパツの麺が辛い煮干と絡んで美味
しいのなんの。 ちょっとクセになっちゃったかも。

↑にぼ辛 と 煮干おかか ライス( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

↑煮干おかかライス が美味しい( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■まとめ■
強烈な煮干しと激辛の組み合わせ。 青森でしか楽しめない至福の組み合わせに思います。
「 麺道舎ぜくう 」は「 一撃煮干 」も絶品ですが、「 にぼ辛 」も美味しいぞ。

↑辛いけど箸が止まらない( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

↑激煮干と辛みの組み合わせ最強説( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
→そのビジュアル、美味しさは衝撃です「一撃煮干」
【メモ】 2022年12月
麺道舎ぜくう
住所:青森県青森市矢田前弥生田20-21
電話番号 : 017-763-5719
営業時間 : 11:00~21:00
定休日 : 日曜日
駐車場 : 無料多数
オープン : 2015年4月14日
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。
麺道舎 ぜくう (ラーメン / 矢田前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーリンク
コメント