アスパム13階の雪景色

↑青森県一番のクリスマスツリーだね。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
青森県のランドマーク アスパム で行われている クリスマスマーケット をアスパムの13階の
展望台から見てみました。
「 青森観光物産館 アスパム13階展望台 」
■ 青森観光物産館 アスパムとは?■
「青森観光物産館 アスパム」は青森市のウォーターフロントに1986年に建設された観光施設で、
青森県内のお土産や観光の情報が得られたりと情報の発信基地となっています。
青森県の「A」を形どった特徴的な外形、施設の名称は「青森県(Aomori)」「観光(Sightseeing)」
「物産(Products)」「館(Mansion)」の頭文字を取って付けられるなど、青森県のランドマーク的存
在となっています。
→「津軽弁の缶バッヂ」売ってマス
→青森っコのおやつ?「青森ねぶた焼き」
→1Fはこのお店のおかげで良い香り「パムパムアップル」
■ アスパムの展望台 ■
その「 青森観光物産館アスパム 」の13階には有料(大人400円)の展望フロアがあります。
青森中心地は平地なので、夕日に染まる 八甲田連峰 や雪の積もる町並み、青森ねぶた の
出陣など、360℃ぐるりと青森市を見渡せる絶景が楽しめるスポットとなっています。
当日であれば再入場が可能となっていて、一日中楽しむことも可能です。

↑展望フロアはこんな感じ( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

↑素晴らしい雪景色 足跡がおしい。。。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

↑八甲通りの雪景色( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
→アスパムの展望台から 護衛艦いずも を観る
■ クリスマスマーケットinアスパム ■
現在「 青森県観光物産館アスパム 」では「 クリスマスマーケットinアスパム2022 」というイベントを
開催中です。 5年目となる冬の青森の人気イベントで、今年(2021年)は12月9日(金)~12月25日
(日)の17日間の日程で行われています。

↑この日は積雪が少なかったのがちょっと惜しい( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

↑青森ベイブリッジが絵になる( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
→昨年(2021年)の クリスマスマーケット の様子
■まとめ■
この時期に展望台に上るとクリスマスを待つワクワクした空間を上から観ることができちゃいますヨ。
この期間しか観られない青森風景、チャンスがありましたら是非!
ちょっと残念なのが営業時間が18時までというところ。昨年(2021年)の クリスマスマーケットの
開催時期だけ閉館時間が19時半まで延長されていましたが、今年(2022年)は18時までとなって
いますのでご注意ください。
【メモ】
青森観光物産館 アスパム展望台
営業時間 : 9:00 ~ 18:00
場所 : 青森県観光物産館アスパム 13階(青森県青森市安方1-1-40)
料金:(大人)400円 (中学生)300円 (小学生)200円
駐車場 : 周辺有料駐車場
スポンサーリンク
コメント