Unbreakableのほたてグラタン

↑十和田市内はこんな雪の降り( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
十和田市相坂にあるカフェレストランへ行ってきました。
→十和田市のグルメまとめ (PC閲覧推奨)
「 Unbreakable」 (アンブレイカブル)
■元酒屋のおしゃれ建物の喫茶店■
十和田市中心街から少し外れたところにある「 Unbreakable 」( アンブレイカブル )は、2019年11月に
オープンした姉妹が営むカフェレストランです。

↑お店外観( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
姉妹の祖父母がやっていた酒屋を改装したという店舗はどこを観てもおしゃれ。 売られているパンも
スイーツもイートメニューも絵になり、写真に撮りたい感じ。 小麦かおるハード系のパン、薫り高い珈琲、
美味しいごはんそして、気さくで心配りの素晴らしい姉妹。。。何もかも素敵で人気なのも納得です。

↑クリスマスですねぇ。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■メニュー■
食べに行った時のランチメニュー(抜粋)は以下。 メニューにはない当日のスペシャルもあるようです。
・ 鶏の唐揚げ定食 :1,150円
・ ミックスフライ定食 :1,150円
・ アンブレ特製ナポリタン :1,150円
・ 本日のスパイスカレー :1,150円
・ アンブレまかないプレート :1,700円
・ ザ・チーズミート :1,150円
・ ザ・ハニーチーズ :1,150円
・ ザ・カプリチョーザ :1,250円
・ ザ・ビスマルク :1,250円
・ 油淋鶏丼 :950円
・ ガーリックシュリンプ丼 :950円

↑メニュー表( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■食べたもの■
今回食べたのはそのメニューには載っていないスペシャルメニュー「 平内産ほたてのグラタン 」
(1,100円)+コーヒー(300円)

↑メニュー表にはない「 平内産ほたてのグラタン 」( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
違うメニューを食べるつもりだったのですが定員さんに勧められたので今回はこちらを。
アツアツのグラタンにニンマリ。 当日は小雪が舞い寒かったのでグラタンにしてよかった。笑

↑チーズの香りがステキなアツアツのグラタン( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )
数えていませんでしたがほたてがゴロゴロ(おそらく5,6個)入っていて食べ応えもありました。
グラタンも美味しかったですが、サラダそしてきのこのスープが激ウマで、感動でした。

↑サラダが冷たくてとっても美味しい。( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )

↑ほたて発見!( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )
→青森ほたては一味違うぞ (PC閲覧推奨)
■お店のある場所■
お店があるのは、十和田市の中心地から少し外れた十和田市相坂。
県道145号線 ( 戸来十和田線 )のロードサイドにあります。
建物の壁にコーヒーカップと「 Unbreakable 」の文字が書かれた大きな壁画がありますが、坂道
カーブの途中にあるので見落としがちです。
駐車場はお店の前にも数台停められますが、裏手に広いスペースがあるのでそちら利用がおス
スメです。

↑駐車場の案内( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )
→近くに大人気パフェのある「ドライブイン イッシン」があります
■まとめ■
何度かテイクアウト利用をしたことあったのですが店内食は初めて。 メインだけでなく副菜や
コーヒーもとっても美味しかったです。 ランチタイムは混雑することが多いようですが、色々と
食べてみたくなりました。
気軽に入れる素敵なカフェレストラン、興味ありましたら是非!
→青森ほたては一味違うぞ (PC閲覧推奨)
【メモ】 2022年12月
Unbreakable(アンブレイカブル)
住所:青森県十和田市相坂字相坂72-1
電話番号: 090-1936-5151
時間:12:00~17:00
お休み: 水曜日、第3火曜日
駐車場:無料多数
オープン:2019年11月24日
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*価格等の変更があるかもしれません。行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。
アンブレイカブル (コーヒー専門店 / 十和田市)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーリンク
コメント