スポンサーリンク

はるか@青森りんご - 青い森BLOG
fc2ブログ

はるか@青森りんご

_6227588_Instagram-s.jpg
↑ひとつひとつ丁寧に包まれていました。( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )

青森りんご、2023年シーズンの最後を飾るのは岩手県生まれ、青森育ちのりんごです。

はるか (りんご大学)

■青森りんご50種以上■
世界中で約15,000種あるといわれるりんごの品種、日本では約2,000種、そのうち青森県で
生産されているりんごは50種類ほどあるそうです。りんごの名前で「しりとり」ができるくらい
多いんですヨ。

「青森県民手帳」には りんご品種 紹介が入ってマス(笑)2023年度版にももちろん

■ 糖度が20%にもなるりんご ■
「 はるか 」の最大の特徴は糖度が20%にもなること。 酸味が弱く甘みが強いのが特徴で、
蜜がたっぷりと入っていて りんご というよりは洋ナシのような甘みがあります。 
栽培が難しく、生産数が非常に少ないそうです。

_6227592_Instagram-s.jpg
↑立派!( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )

■まとめ■
まるで はちみつ のような甘みがクセになる「はるか」
個人的には「トキ」の甘さと「王林」の柔さをもった感じのりんごという印象でした。 
収穫時期が11月中旬とりんごのなかでも一番最後に収穫される希少品種、見かけることがあり
ましたら是非!

「青森りんご」まとめ
採れたての青森りんごを使った「弘前アップルパイ」も楽しみです
今年は「一升瓶のリンゴジュース」を極めたい

【メモ】
品種:はるか
品種登録:2002年

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -