スポンサーリンク

もしかしたら完全結氷するかも - 青い森BLOG
fc2ブログ

もしかしたら完全結氷するかも

_6220398_Instagram-2302.jpg
↑成長している!( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

約2週間前に観に行った西目屋村 にある「乳穂ヶ滝」ここにきて結氷急加速しています。
観に行ってきたので情報更新します。

乳穂ヶ滝」 (におがたき)

■乳穂ヶ滝とは?■
「 乳穂ヶ滝 」( におがたき )とは「 白神山地 」の入口、中津軽郡西目屋村にある高さ33mの
絹糸のように白く静かに水が落ちる美しい滝です。 滝の裏の岩盤には不動尊が祀られており、
地域の方々の信仰の象徴となっています。

_6220405_Instagram-2302.jpg
↑なんかとってもカッコイイ( EOS_R6 + EF70-200mmF2.8L_ISⅡ )

一昨年(2021年)の結氷した様子

■昨年(2022年)は4年ぶりに完全凍結でも今年は。。。■
冬場 結氷することでも知られる「 乳穂ヶ滝 」 
毎年2月の第三日曜日に開催される例祭「乳穂ヶ滝祭り」では滝が結氷した姿からその年の
農凶が占われているんだそうです。

_6220404_Instagram-2302.jpg
↑滝つぼも大分凍ってます( EOS_R6 + EF70-200mmF2.8L_ISⅡ )

昨年(2022年)は例祭を前に4年ぶりに完全結氷しましたが、今年は1月22日の時点でほとんど
結氷しておらず、ちょっと難しそうな気配でした。

それが、先日(2月5日)に観に行ってみたら結氷が進み、あと数メートルで完全結氷するという
ところまできていました。今後の寒さによりますが、もしかしたら完全凍結するかもしれませんね。

_6220396_Instagram-2302.jpg
↑あと少しで完全結氷というところまで来ています。( EOS_R6 + EF70-200mmF2.8L_ISⅡ )

2023年1月22日の 乳穂ヶ滝 の姿 

■乳穂ヶ滝のある場所■
この「 乳穂ヶ滝 」があるのは青森県中津軽郡西目屋村というところ。 
弘前市中心地から県道28号線を白神山地方面へ向かって20kmくらいの山間の場所にあります。 
現在単身赴任している十和田市からだと青森市経由で120km離れていて気軽に行くことはできない
のが残念です。

_6220461_Instagram-2302.jpg
↑自然の造形がステキ( EOS_R6 + EF70-200mmF2.8L_ISⅡ )

■まとめ■
昨シーズン 完全結氷しても外側だけが凍り、中は水が流れているストローのようなものだと聞き
ました。 今の状態はまさにその様を観察することのできる貴重なタイミングに思います。
お近くまで行くことがありましたら是非ご覧になってくださいませ。

_6220450_Instagram-2302.jpg
↑今しか見られない光景です。( EOS_R6 + EF70-200mmF2.8L_ISⅡ )

まだ2月も始まったばかり。完全結氷に期待大ですね。

【メモ】
乳穂ヶ滝(におがたき)
場所:青森県中津軽郡西目屋村名坪平
電話番号:0172-85-2800(西目屋観光協会事務局)
駐車場:無料多数

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30