スポンサーリンク

至福の200円温泉(備忘録) - 青い森BLOG
fc2ブログ

至福の200円温泉(備忘録)

1207Blue_R6219366-2302.jpg
↑施設外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

青森県って日帰り温泉、温泉銭湯が沢山ありますよね。黒石市にある宿泊施設の日帰り温泉を
200円で利用しました。(備忘録)

青森県の温泉まとめ (PC閲覧推奨)

長寿温泉 松寿荘

■ 長寿温泉 松寿荘 ■
「 長寿温泉 松寿荘 」は黒石市にある客室8室の温泉旅館です。
今回行ってきたのはその施設の温泉。 公衆浴場としても営業されているようで、日帰り入浴が
可能となっています。

1207Blue_IMG_5996-2302.jpg
↑休憩室( EOS_M6 + EF-M22mmF2 )

外観に負けない施設内はザ・昭和な雰囲気。 一周まわってレトロカッコイイ感じ。 浴場の中央に
円形の浴槽が一つ。 その周りの壁沿いに洗い場が並んでいるレイアウトで温泉がドバドバ注が
れていて浴槽から結構な勢いであふれ出ていました。 とっても贅沢。

■ 入った感想 ■
源泉掛け流しという温泉の色はほんのり緑色、ヌルヌルすべすべの湯で、とっても気持ちが
良かったです。 私にとってはちょっと熱めに感じました。(伺ったら43度とのこと) 

1207Blue_IMG_5994-2302.jpg
↑一声かけて一枚パシャリ。こんな感じの温泉です。( EOS_M6 + EF-M22mmF2 )

■ 利用料金 ■
入浴料金は250円(2023年2月現在は300円)
以前紹介した「 ふい~らあ倶楽部 - 2022年10・11月号」の温泉クーポンを利用すると50円引きで
200円で利用できます。 源泉かけ流しなのにこの安さ。ちょっと考えられないですよね。 
青森ってすごい!

1207Blue_R6219551p-2302.jpg
↑安っ!( EOS_M6 + EF-M22mmF2 )

青森県情報誌「ふぃ~ら倶楽部」のクーポン券で100円引き

■ 長寿温泉 松寿荘 のあるところ ■
「 長寿温泉 松寿荘 」があるのは、黒石市下山形いうところ。
国道102号線(西十和田いで湯ライン)八甲田方面から黒石・弘前市へ向かう「ドライブイン西十和田」
の先、ガソリンスタンドのある交差点から一本入ったところにあります。

ドライブイン西十和田の「 つけ焼きそば 」

■まとめ■
温泉に入りに行った時には250円でしたが、現在(2023年3月)は300円となっているそうです。
それでもこんな素敵な温泉に300円では入れてしまうのですから青森ってスゴイ! 
まだまだ寒い青森県、温泉巡りは続きそうです。

青い森の温泉記録 (PC閲覧推奨)

【メモ】 2023年2月
長寿温泉 松寿荘 (しょうじゅそう)
住所: 青森県黒石市下山形字村下97-1
電話番号:0172-54-2228
営業時間:6:00~22:00
お休み:未確認
入浴料:300円

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30