めじゃあ de みそめじゃあ

↑お店外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
七戸町にある地産地消推しのラーメン屋さんで 味噌ラーメン を食べてきました。
「ラーメンめじゃあ」 ( Facebook)
■もと居酒屋さんのラーメン屋さん■
七戸町の街の中にあるこのお店、もともとは「居酒屋ふじと 」という一品料理のおつまみのほか、
定食や金沢カレー、ラーメンなど、お酒とともに食事もできるという一軒家の居酒屋でした。
その「居酒屋ふじと」が昨年(2022年)8月、ラーメン専門店「ラーメンめじゃあ」に転向。

↑濃い口らしい( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
地元七戸町や青森県産の食材をできるだけ使ったラーメン、南部地方では貴重な煮干しと豚骨を
合わせた「濃厚煮干ラーメン」が食べられるのが特徴です。
→ もはや 青森県 のソウルフードとも言って良い「 煮干ラーメン 」まとめ (PC閲覧推奨)
■メニュー■
訪問した当日(2023年1月)のメニュー(抜粋)は以下。
メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認
願います。 お水はセルフ、口頭で注文し、食べ終わった後に現金で支払うスタイルです。
ベースは決まっていますが麺の種類( 細麺 / ピロピロ麺 / 太麺 )、量、麺の硬さなどはお好み
で変更できるそうです。

↑メニュー表(一部)( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
・ ぴゅあにぼ :6580円
・ しょうゆめじゃあ :780円
・ めじゃにぼ :880円
・ 情熱のバラ :930円
・ みそめじゃあ :880円
・ ほいどセット : 320円
・ ライス :150円
・ ねぎめし :200円
・ しあわせめし :320円
・ 厚切りチャーシュー :150円
■食べたもの■
食べたのは「 みそめじゃあ 」(880円)+「 ほいどセット 」(320円)
「 みそめじゃあ 」は、七戸の味噌を使った味噌ラーメン、これに「 ほいどセット 」という 厚切り
チャーシュー,味付玉子,ねぎめし を付けてみました。

↑ みそめじゃあ + ほいどセット ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
青森県産という厚切りチャーシューは柔くホロホロで味わい深く、佐野ラーメンのようなちぢれた
手もみピロピロの麺が味噌の味がガツンとするスープに絡む、絡む! メチャうまです。
ねぎめしもネギの食感、辛さがしっかりとして、大満足の美味しさ! 煮卵のトロトロ具合もたま
らなかったなぁ。

↑超・やわらかチャーシュー( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
→ 佐野ラーメンといえばこのお店「 手打ちラーメン万里 」 (栃木県佐野市)
■お店のある場所■
お店があるのは、七戸町の中心地、 寺裏 というところ。 高瀬川の近く、青森県信用金庫の
ある交差点の角にあります。 お店の看板はかつての店名「 居酒屋ふじと 」となっています
のでご注意ください。 駐車場はお店の前に無料4台ほどあります。

↑店内の様子( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■まとめ■
ラーメンが美味しいことはもちろんなのですが、もともと居酒屋さんということもあってか、
ライスやトッピングのクオリティが高い! メニューも厳選していて少ないし、全部食べてみたく
なりました。

↑この煮卵のファンになりました。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
【メモ】 2023年1月現在
ラーメンめじゃあ
住所:青森県上北郡七戸町寺裏13-40
電話番号:未確認
営業時間:10:30~14:00 (不定期で17:00~20:00) スープ売り切れで閉店
お休み:不定休
駐車場:店前無料数台
オープン: 2022年8月
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*文中の価格は訪問当時のものです。 最新情報は現地で確認ください。
ラーメンめじゃあ (ラーメン / 七戸十和田駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーリンク
コメント