川守田いちごタルト to ツナサンド

↑毎度お世話になっています。( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )
三沢市にある老舗パン屋さんの「 いちごタルト 」と「 ツナサンド 」買ってきました。
→三沢市グルメまとめ (PC閲覧推奨)
「川守田パン」 (食べログ)
■川守田パンとは?■
三沢市の歓楽街の外れにあるこのお店、地域の学校給食用パンをはじめ小売店などにパンを
卸す、創業70年越えの小さなパン屋さんです。
昔から三沢市や周辺の高校の購買などで売られていて、三沢市及び周辺ご出身の方にはとっ
ても懐かしいお店なんだそうです。
特に「 ポテサラ 」 と 「イモスパ 」は三沢市民のソウルフードも言える商品で、今でも大人気
なんだとか。

↑見つけた!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
→川守田パン と言えば「 ポテサラ 」 と 「イモスパ 」
■ 川守田のストロベリータルト ■
今回買ってきたのは「 ストロベリータルト 」(350円)
冷蔵ショーケースに入っているのを見つけると買ってくるのですが、このところは姿がなく残念に
思っていたのですが、今回はありました!見つけました!

↑にんまり。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
タルト生地はさっくり! あれ? しっとりでなくさっくり。 リニューアルされた?
タルトの内側にチョコがコーティングされていてタルト生地のさっくりが保たれています。
チョコも良いアクセントになっていて、メチャうま。

↑チョコがミソ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
そしてみたことのない「ツナサンド」(200円)という総菜パンを見つけました。
まるでパンからレタスが生えてきたようなビジュアル。 ハード系のパン(バゲット)なので、
食べ応えもバッチリ。 レタスが多すぎてメチャ食べづらい(笑)のですが、塩気のあるツナと
シャキシャキレタスが良い塩梅でとっても美味しかったです。

↑なにこれ?!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■まとめ■
伝統を守って昔の味を作り続けていると思っていたのですが、進化しているのですね。
やばい、川守田パンから目が離せなくなってきた。

↑パンからレタスが生えてマス。笑 ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
【メモ】 2023年3月
川守田パン
住所:青森県三沢市中央1丁目7-13
電話番号:0176-57-5178
営業時間:9:30-20:00(早店じまいあり)
お休み:日曜日
駐車場:店前数台無料
オープン:1949年(昭和24年)
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。
川守田パン 中央店 (パン / 三沢駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0


スポンサーリンク
コメント