元祖のバラ焼き @ 赤のれん

↑店外観 奥にあるのが三沢基地の入口( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
今や全国区となった「 十和田バラ焼き 」 その元祖のお店で食べてきました。
「赤のれん」 (食べログ)
■ 十和田バラ焼きの元祖は三沢市 ■
単身赴任の部屋のある十和田市のB級グルメいえば「 十和田バラ焼き 」
牛バラ肉 と 大量のタマネギ を しょうゆベースの甘辛いタレをかけて 鉄板 で焼いた 青森県
十和田市 の ご当地グルメ です。
この 甘辛いバラ焼き は、戦後、 米軍三沢基地 から払い下げた牛肉を甘辛いタレで炒めた
ことが始まりと言われていて、発祥は三沢市にある「 赤のれん 」という食堂だと言われています。
→三沢基地の航空祭は日本最大規模!
その後、周辺地域で食べられるようになり、三沢市お隣の 十和田市 では ご当地グルメ として
愛されるようになりました。 現在 十和田市内 では 60軒以上 で バラ焼き が提供されているん
ですって。
■赤のれんとは?■
三沢基地の目の前にある「赤のれん」は創業1957年の食堂です。 元祖のお店ということで
バラ焼き がメインですが、 とんカツ や カレー 、 ラーメン なども食べられて、普段使いの食事
処という一面もあります。(とはいえ、ほとんどの方が バラ焼き 食べてますが(笑))

↑店内の様子( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
■メニュー■
メニュー(抜粋)は以下。 メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、
注文前にご自身でご確認 願います。

↑メニュー表(一部)( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
・ バラ焼き : 700円
・ バラ焼き ( 脂身少 ) : 900円
・ 豚バラ焼き : 700円
・ ホルモン焼き : 700円
・ ロース焼き : 1,000円
・ ライス : 200円 ・小ライス : 150円
・ バラ焼き定食 : 1,000円
・ 上バラ焼き定食 : 1,200円
・ 豚バラ焼き定食 : 1,000円
・ ホルモン焼き定食 : 1,000円
・ ロース焼き定食 : 1,300円
・ チキンカツ定食 : 950円
・ マーボー定食 : 950円
・ カレーライス : 650円
■食べたもの■
食べたのは「 上バラ焼き定食 」( 1,200円 )×3人前。 一人でではないですよ、家族が居たので。
大きなお皿にバラ焼きがどっさり! それを大きな鉄器で炒めます。

↑上バラ焼き定食 3人前!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
まずは玉ねぎ、続いて肉を投入し、汁がなくなるまで煮詰めていきます。 (自己流)
出来たものを提供される方が簡単で楽ですが、こうやって、家族でワイワイ言いながらつくるのも
楽しいですよね。

↑まずは玉ねぎ (自己流)( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

↑続いて牛バラ肉投入 (自己流)( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

↑ガンガン炒めます。 (自己流)( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
「 赤のれん 」の定食は頼んでもないにご飯が山盛り! バラ焼きは甘めの味付けなので、
白飯に合う! いくらでも食べられちゃう!
定食には白飯の他、キムチ、みそ汁が付いてきますヨ。
■お店のあるところ■
「 赤のれん」があるのは三沢市中央町というところ。
三沢基地の入口前、三沢市役所や三沢シティホテルのある三沢中心街にあります。
駐車場はありませんので、近くの有料駐車場を利用ください。

↑もうちょっと炒めていきます (自己流)( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■まとめ■
久しぶりに食べた元祖のお店、やっぱり美味しかったぁ。
丁寧に焼き方などを教えてくれませんので、とにかく「 汁がなくなるまで炒める 」これを忘れずに!

↑汁がなくなってきたら完成 (自己流)( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
→バラ焼きまとめ (PC閲覧推奨)
【メモ】 2023年1月
赤のれん
住所:青森県三沢市中央町2-1-23
電話番号: 0176-53-3333
営業時間: 11:00~20:00
定休日: 火・水・木曜日
駐車場:なし
オープン:1957年
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*価格等の変更があるかもしれません。行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。


スポンサーリンク
コメント