スポンサーリンク

青森一コスパ良いアップルパイ - 青い森BLOG
fc2ブログ

青森一コスパ良いアップルパイ

20230320-_6237530-2303.jpg
↑写真は2月のもの。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

三沢市にあるローカルスーパーの アップルパイ がコストパフォーマンス良いんです。

よこまちストア岡三沢店

■よこまちストアとは?■
「 よこまちストア 」は創業1903年(明治36年)の青森県の老舗 ご当地スーパーマーケット
チェーン です。現在は青森県南部地方を中心に7店舗(八戸市:5店舗・三沢市:1店舗・
五戸町:1店舗)を展開しています。 

■三沢市の よこまちストア は移転しました■
「 よこまちストア 」の中でも良く行くのが三沢市にある「 よこまちストア岡三沢店 」です。 
2021年9月23日まで斜向かいにあった「 よこまちストア三沢店 」が移転し、同年9月28日に
新規移転オープンしたお店で、新しく店舗も拡大、駐車場も広くなりました。

三沢空港から近く、搭乗前の飲み物や食べ物を買いに立ち寄ることが多く良く利用します。

■アップルパイが好き■
青森県は日本一のりんごの産地で、県内では色々なところでアップルパイが食べられますよね。 
そのどれも美味しく、クオリティが高いので、食べ歩くのが楽しいです。

青森の方は気づいていないかもしれませんが、首都圏や県外で食べられるアップルパイとは
雲泥の差なんです。 青森県のアップルパイ、相当美味しいです。 

日本一のりんごの産地、青森県は美味しい アップルパイ で溢れている(PC閲覧推奨)

この「 よこまちストア岡三沢店 」でも店内の「 ベルグラン 」という インストアベーカリー で
「 アップルパイ 」を作り、販売しています。
この「 アップルパイ 」が超・超・お気に入りなんです。

R62106322p_PS21-2303.jpg
↑160円(100円の時もあり)とは思えないボリューム( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )

まずはその値段、大きな煮りんごがゴロっと入っているのに160円というお安さ。なんと特売日
には100円になったりしちゃうし。 

そして味、値段が安いから美味しくないというわけではなく、大きな煮りんごもゴロっと入っていて
包んでいるパイも美味しい! そして食べ応えがあります。 

値段に対する満足度が高く、コストパフォーマンスは青森県内一番だと思っています。
(個人的感想ですが) 最近の帰省時の青森土産はこればっかり。笑

青森県土産の定番は「パティシエのりんごスティック」ですよね

■まとめ■
アップルパイは全国で食べられますが、青森県で食べるアップルパイはとびっきり美味しく、同じ
名の別も食べ物ってくらい違います。 
 
「 よこまちストア岡三沢店 」の「 アップルパイ 」も値段からは想像できない美味しいアップルパイ
です。 オーブンで少し焼いたら満足度が上がること間違いなし!  未食の方は是非試してみて
ください。

_6221173_orig-2303.jpg
↑コストパフォーマンス高し!おススメ!( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )

日本一のりんごの産地の弘前市は「アップルパイの街」と言われています (PC閲覧推奨)

【メモ】 2023年3月
よこまちストア岡三沢店
住所:青森県よこまちストア岡三沢店
電話番号:0176-50-0707
営業時間:7:00~21:00
お休み:年末年始(12月31日~1月3日)
駐車場:無料多数

ベルグラン よこまちストア岡三沢店パン / 三沢駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0



batch_Instagram_Glyph_Gradient copy  Instagram @ kazumasakamata   Facebook @ kazumasa kamata

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -