スポンサーリンク

十和田市一番の桜の名所・桜吹雪 - 青い森BLOG
fc2ブログ

十和田市一番の桜の名所・桜吹雪

20230414-_62302092304.jpg
↑桜吹雪が素敵でした。( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )

4月13日に満開となった十和田市官庁街通り(駒街道)のソメイヨシノ、4月16日の時点で散り始めています。

十和田市官庁街通り」 (駒街道)

■十和田市官庁街通りとは■
十和田市にある「 官庁通り 」( 通称:駒街道 )は、40以上の国や県、十和田市の官庁 が並ぶ
十和田市の中心となる通りで、その美しさから「 日本の道・百選 」(昭和61年8月10日 建設省
選定 )にも選ばれ、親しまれています。

「 十和田市現代美術館 」や「 アート広場 」「 十和田市役所 」「 市立中央病院 」「 市民図書館 」
など施設が並ぶ約1.1kmのこの街道沿いには155本の桜の木が植えられていて、十和田市一番の
桜の名所となっています。


■ 十和田市官庁街通り 桜吹雪 ■
4月13日に満開となった「 十和田市官庁街通り ( 駒街道 )」の桜並木ですが、4月14日(金)午後から
風速15m以上の強風となり風注意報が発令され、大分桜が散ってしまいました。 4月16日の時点では
わずかな風でハラハラとさくらが散る状態となっています。

昨年(2022年)の桜吹雪は凄すぎた

■十和田市春まつり 前倒し■
この 官庁街周辺 及び 官庁街 に隣接した 中央公園緑地 では4月20日より「 令和5年度 稲生川
上水165周年記念 十和田市春まつり 」が予定されていますが、超・早咲きを受け、一部の行事を
前倒して実施しています。 4月16日現在の状況は以下となっています。

・ さくら観光案内所 : 4月10日(月)~4月下旬 9:00~15:00
・ 鯉のぼり展示 : 4月20日(水)~5月5日(金)
・ 市役所本館 展望テラス開放 : 4月10日(月)~4月下旬 9:00~21:00
・ 夜桜のライトアップ : 4月10日(月)~4月下旬 18:00~21:00
・ 第17回十和田市環境緑化まつり : 4月21日(金)~4月30日(日) 
・ 十和田青空商店組合 (露店): 4月10日(月)~5月5日(金)
・ 桜流鏑馬 : 4月22日(土)・23日(日) 
・ ふれあい乗馬体験 : 4月22日(土)・23日(日) 
・ とわだ自慢市 : 4月22日(土)・23日(日) 

市役所本館 展望テラス から観る夜桜 @2023.4.13

■まとめ■
ソメイヨシノは満開になるのも散るのもあっという間。でも、その潔さが美しさでもあるんですよね。 
十和田市の桜、散り際も美しかった。 来年は観られるかな?

【メモ】
十和田市官庁街通り (駒街道)
住所:青森県十和田市稲生町15-3
電話番号:0176-24-3006(十和田奥入瀬観光機構)
駐車場:近隣有料駐車場


batch_Instagram_Glyph_Gradient copy  Instagram @ kazumasakamata   Facebook @ kazumasa kamata

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -