スポンサーリンク

東通村のからあげ定食 - 青い森BLOG
fc2ブログ

東通村のからあげ定食

20230406-_62304372304.jpg
↑お店外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

ちょっと行きづらい場所にあるのですが、超・おススメです。


東通村グルメまとめ(PC閲覧推奨)

食事処山河海 (さがみ ) 

■ 食事処山河海 とは? ■
下北半島の中間、太平洋側にある「食事処山河海 」はお昼のみ営業している食事処です。 
近くに飲食店も多くなく、 東通原子力発電所 の近くにあることもあって、小さな集落にあり
ながらもお客さんが沢山訪れる人気なんですヨ。

20230406-_62304022304.jpg
↑今回は奥のお座敷 テーブル席もあります( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

■メニュー■
訪問した当日のメニュー(抜粋)は以下。 注文は口頭で伝え、食事後に支払うシステムです。
価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認願います。
ラーメンの大盛は+200円、ライスの大盛は+100円です。

・ ミックスフライ定食 : 1,200円
・ 天ぷら定食 : 1,200円
・ 焼き魚定食 : 800円
・ しょうが焼き定食 : 800円
・ みそ貝焼き定食 : 800円
・ とんかつ定食 : 1,000円
・ カラ揚げ定食 : 800円
・ 帆立フライ定食 : 850円
・ カツ丼 : 750円
・ 海老丼 : 700円
・ ラーメン : 500円
・ ライス : 150円

20230406-_62304072304.jpg
↑メニュー表( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

■食べたもの■
今回食べたのは「 カラ揚げ定食 」( 800円 ) +ごはん大盛(100円)
大きな鳥の唐揚げが5個、しっかりと下味が付いていて、カリっと揚っていてメチャうま!
とんでもなく美味しいです。 ご飯は大盛にしたのですが、普通盛りでも十分なボリューム。
しっかりと出汁の効いたおみそ汁も美味しくて感動しました。

20230406-_62304162304.jpg
↑これが 山河海 の から揚げ だ。( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )

■お店のある場所■
「 食事処山河海 」があるのは、下北半島の太平洋側の真ん中へん。 東通村大字白糠字銅屋
というところ。(読めない(苦笑)) 東通原子力発電所 の近くにありますが、国道からお店の姿が
見えないので通り過ぎ注意です。 駐車場は店前に無料数台あります。

20230406-_62304182304.jpg
↑ボリューミーです( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )

近くに あみ弁が有名な「 網もと 」があります

■まとめ■
お店は清掃が行き届いていて清潔、店員さんの対応もステキ、量も多く、美味しい、そして安い!
言うことないです。 難点があるとすれば、行きづらいところだけ。 

近くにあったら毎日通いたくなるお店でした。お近くまで行かれましたら是非お立ち寄りください。 

20230406-_62304312304.jpg
↑バリバリ、じゅわ~です。( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )

20230406-_62304012304.jpg
↑全品食べてみたい( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )

青森県はから揚げ消費量日本一なんですよ

【メモ】 2023年4月現在
食事処山河海
住所 : 青森県下北郡東通村大字白糠字銅屋24-240
電話番号 : 0175-46-3330
営業時間 :11:00~14:00
お休み: 日曜日
駐車場: 無料多数
オープン:
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。

山河海食堂 / 東通村その他)

昼総合点★★★★ 4.0




batch_Instagram_Glyph_Gradient copy  Instagram @ kazumasakamata   Facebook @ kazumasa kamata

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -