姉沼の魚若

↑ワカサギ釣りスタイル テントも沢山出ていました。
晴天の土曜日、同僚達と二年越しの夢、氷上ワカサギ釣りへ行ってきました!
場所は、三沢から一番近いワカサギ釣りスポットである姉沼という場所。
現地に到着、恐る恐る氷の上を歩いてポイントまで。。。氷上ウォーキング初体験の
私達はビビリまくり。
氷の上を歩くのって不思議な感じですね。それだけで現地に行った甲斐がありました。

↑凍りの穴 ここから魚体が見えた時にはニヤリとしてしまいます。
やってみるとワカサギ釣りって面白い!あのピクっとした当たりは官能的ですら
ありました。寒さ対策は万全、天候も良く、釣果もそこそこ。
釣れたワカサギは天ぷらにして食べたのですが、メチャメチャ美味しかったです!
素人でも釣れるワカサギ釣り、クセになりそう。。。

↑夕日がキレイでした (結局、日が落ちるまでやってしまいました)

↑初体験にして30匹程釣れました。 新鮮なワカサギの天ぷらは格別でしたよ!
この週末は、ワカサギ釣り、新年会そして下北観光と、とっても充実したお休みでした。
紹介したい出来事がいっぱい!今週は少し鮮度の落ちたBLOLGとなりそうです。。。
スポンサーリンク
コメント
釣り
寒い所の特権なんですが、うちから車で30分程の所に
『岩洞湖』というワカサギ釣りの絶好の湖があるにもかかわらず、いまだやった事がないんです。
つい、近くだから、いつでも出来ると思ってしまうんですよねぇ…もったいないかも(笑)
2006-01-30 00:07 たま URL 編集
オヤジも見てきたよ
あんまり釣れていなかったようでしたが、皆さん楽しいそうにやってましたっけ。
2006-01-30 00:49 reev URL 編集
氷の厚さ
2006-01-30 06:30 aomorifoodkey URL 編集
わぉ!出ましたワカサギ釣り
2006-01-30 08:33 白藤屋 URL 編集
今年はまだです・・・。
息子も大きくなったし一度体験させたい事の一つです!!
2006-01-30 11:06 akko URL 編集
夕日がキレイですね。近いうちに撮りに行きたいです。
(ほんとは釣ってみたいのですが!)
2006-01-30 13:01 ごまぽん URL 編集
楽しそう!
しかも美味しそうなワカサギが・・・
ホント楽しそう!
2006-01-30 13:38 ともへい URL 編集
ついに、やってしまいましたね・・・。
「楽しすぎて一回じゃ絶対に満足出来ないから。絶対、ハマル。」
ゆゆもそう思います、だからまだ自分に禁じていたのに・・・。
ゆゆも解禁しちゃおっかな?(笑)
将来ここのみなさんと、氷上でかまくらを作って、エスキモーわかさぎオフ会なんてどうですか?
じゃっぱ汁のお鍋とわかさぎの天ぷら鍋と仲良しの熱気で、お尻の下の氷が溶けちゃうかも☆
明日も良い一日を♪
2006-01-30 14:11 ゆゆ URL 編集
Re:たまさま
高いモノだと思って敬遠していました。
いざ、やって見ると防波堤のサビキ釣りみたいな手軽さで出来るんですね。
近場にワカサギ釣りが出来る環境がというのはあるでしょうが、拍子抜けが感想です。
こんなに簡単で日常と違った経験が出来るのならもっと早くからやっておけば良かったです。
たまさま、是非、一度やってみてください。クセになってしまうかも知れませんよ。(笑
2006-01-30 22:17 Blue URL 編集
Re:reevさま
楽しい時間を過ごすことが出来ました。
今度は頑張ります。
(横の釣り客が氷上天ぷらしていて羨ましかった。。。)
2006-01-30 22:19 Blue URL 編集
Re:aomorifoodkeyさま
良かったですね。(笑
ドキドキで楽しかったです!
姉沼正式には判りませんが、15cm以上は凍っていましたよ。
2006-01-30 22:21 Blue URL 編集
Re:白藤屋さま
これはクセになりますね。(笑
三沢からだとすぐ近くの姉沼、近いことが吉と出るか凶と出るか。。。シーズンが終わる頃、
「ワカサギBLOG」になっていないことを願います。
2006-01-30 22:24 Blue URL 編集
Re:akkoさま
水面がみるみる凍るさま。。。見るモノ全てが初体験、まるで別空間にいるような感覚すら
ありました。
釣れても釣れなくてもワカサギ釣りって楽しいです。
2006-01-30 22:29 Blue URL 編集
Re:ごまぽんさま
氷上から見る夕焼けキレイでしたよ。是非、釣りと撮影セットで楽しんじゃってください。(笑
ちなみに私は釣り3割、写真7割という状態でした。だって氷の上って別世界なんですよ。
2006-01-30 22:31 Blue URL 編集
Re:ともへいさま
ここで初体験したことが数え切れないほどあります。
この氷上ワカサギ釣りも初体験!
こんなに楽しいモノだとは思いませんでした。
寒いと聞いていたのでスキー以上の装備で望んだことが幸いして問題なく過ごすことができました。
しかし、氷の上の第一歩は緊張しましたよ。(笑
2006-01-30 22:34 Blue URL 編集
Re:ゆゆさま
釣りもそうですが、氷の上に立つことが楽しかったです。だって初体験ですよ!
「水面下何mもあるところに立つ」そんな事考えるとワクワクせずにはいられませんでした。
ゆゆさま、提案良いですね!隣の釣り人達はやっていたんですよ。氷上天ぷら!
釣果がないと天ぷらも出来ないので、来るべき日のために腕上げておきます。
さて、いつ練習に行こうかな。(笑
2006-01-30 22:39 Blue URL 編集
ワカサギ釣り
夕日の写真がとても素敵です!!
2006-01-31 04:35 おはまろ URL 編集
実は
こちらでは、私が以前のBlue氏の役です・・・。
とは言え、いくら今年は寒いといっても相模湖は凍りませんので
ボートでの釣りになりますが。
という訳で、アドバイスお願いします。
2006-01-31 18:22 Silence URL 編集
Re:おはまろさま
氷の上ってなんか不思議、釣りよりも写真を撮ってました。(笑
2006-01-31 21:23 Blue URL 編集
Re:Silenceさま
Sienceさまがその役をやっているとは素晴らしい!ワタシが青森に来た意味ありましたね。
相模湖ですか。昔行った記憶があります。
ボートで釣りましたよ。
いっそのこと青森へ来るというのはどうですか?
旅券購入だけで、青森に来たら私にお任せ!簡単じゃない?(笑
2/10~2/13まで神奈川へ帰省します。
2006-01-31 21:48 Blue URL 編集
撒き餌など使ったのでしょうか?
30匹も釣れたなんてうらやましいなあ。
ワカサギは明け方に釣れるようなので、
わたくし、近いうちに早起きしてリベンジに行きます!
2006-01-31 22:56 okigoki URL 編集
Re:okigokiさま
すっかりハマってしまい、今週も土曜日行くことにしちゃいました。(笑
撒き餌しましたよ!撒き餌をすることよりポイント選びが大事だと言うことを沢山釣られていた
釣り人から伺いました。
やっぱり早朝が良いようですね。
2006-02-01 21:42 Blue URL 編集
2006-02-10 20:25 ゆうじ URL 編集
Re:ゆうじさま
私が行ったのは姉沼の基地側道路真ん中辺ですちょうどビックオーシャンという釣具屋の
移動販売所があるあたりで釣りました。
このお店で何か買い物をすると穴あけドリルを貸してくれるので、先に釣り人が開けた穴が
見つからなければご利用してみてはいかがですか?
ちなみに、ここではテントや竿などもレンタルしていますよ。
釣れると良いですね。釣果のご報告待ってまーす。
2006-02-10 23:41 Blue URL 編集
今年は凍りませんでしたね
2007-02-25 07:42 青森風土記 URL 編集
Re:青森風土記さま
そうです。。。
ワカサギ買ってきててんぷら作ろうかな。(悲)
リンクの件、ありがとうございました。
2007-02-27 02:11 Blue URL 編集