もんぶらん本店でイートイン

↑お店外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
むつ市にある アンバター 発祥のお店でイートインしてきました。
「 吉田ベーカリー もんぶらん本店 」
■ 吉田ベーカリー もんぶらん本店 とは?■
下北半島 まさかりの根元 青森県むつ市 にあるこのお店、「 あんバターサンド発祥のお店 」として
知られている1955年(昭和30年)創業の老舗のパン屋(ケーキ屋)さんです。
→「 あんバターサンド 」は、昭和42年から売られているんですって

↑イートインスペース( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
■ 食パンサンド が有名■
美味しいパンや焼き菓子、ケーキなどを販売しているのですが、このお店の最大の特徴は注文を
受けたその場でパンに具を挟むスタイルの食パンサンドがあるところ。 レジで注文すると8枚切り
(くらい)の食パン2枚の間にその場で具を1種~3種サンドしてもらえます。
コッペパンサンドで有名な 岩手県盛岡市 にある「 福田パン 」の食パン版っていう感じです。
→コッペパンに好きな具材を挟む日本一有名なお店 @ 福田パン ( 岩手県盛岡市 )
→甘食やパンにマーガリンやジャムなどトッピングをしてくれるんですヨ @ 守谷製パン ( 神奈川県小田原市 )
■メニュー■
総菜パンや菓子パン、お弁当などもあるのですが、今回は食パンにサンドするメニュー(抜粋)を
紹介します。

↑メニュー表( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
・ 1種 : 190円 ( 2022年1月 176円 )
・ 2種 : 200円 ( 2022年1月 185円 )
・ 3種 : 220円 ( 2022年1月 204円 )
・ 大盛 : 210円 ( 2022年1月 194円 )
・ トッピング ( 1種) : ピーナッツ ・ イチゴジャム ・ チョコレート ・ マーマレード ・ あんこ ・
きなこ ・ バター ・ サラダ
・ トッピング (2種) : アンバター ・ アンピーナッツ ・ バターピーナッツ ・ チョコピーナッツ ・
チョコバター ・ チョコきなこ ・ ジャムバター ・ ハムサラダ ・ ハムバター
■食べたもの■
前回は3種盛り を食べたのですが、今回は2種の「 あんバターサンド 」(200円)
せっかくなので、再開したイートンスペースで食べてきました。 通常購入ではそのままですが、
イートイン利用だと半分に切ってくださいます。 せっかくだからホットコーヒー(100円)もいただき
ました。
できたて(挟みたて)の「 あんバターサンド 」は、食パンフワフワ、あんことバターがしっとりして
いてまるでスイーツを食べているよう。
甘さが控えられたあんことバターの塩味が相まってめちゃウマです。 こ
のしっとり感を楽しめるのは出来立てを食べるイートインならでは。 持ち帰るのではなく、
その場で食べるのを強くお勧めします。

↑あんバターサンド( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
→前回(2022年1月)は「 あんバターサンド 」+「 きなこ 」の3種もり
■まとめ■
お店が新しくなって雰囲気は変わってしまいましたが、一口食べれば懐かしい気持ちになれる
こと間違いなし。 むつ市へ行くことがありましたらお土産に、おやつに是非食べてみてください。
→姉妹店という「 大湊吉田ベーカリー 」は早朝から営業しているのが嬉しいです
【メモ】 2023年7月
吉田ベーカリー もんぶらん本店
住所: 青森県むつ市大湊新町4-2
電話番号 : 0175-24-1128
営業時間 : 6:00~20:00
定休日 : 未確認
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。


吉田ベーカリー もんぶらん本店 (パン / 下北駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント