本州最北の夜景2023年春

↑脇野沢 から観る 釜臥山 と ガメラレーダー ( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )
冬季閉鎖 されていた むつ市 釜臥山 の頂上にある展望台が5月24日オープンしました。
「 釜臥山展望台 」 (かまふせやま)
■ 光のアゲハチョウ ■
本州最北、下北半島にあるむつ市の北部にある 釜臥山 (頂上878m)の頂上には無料の
「 釜臥山展望台 」があり、下北半島の太平洋側そして眼下に むつ市 そして むつ湾 を観る
ことができます。

↑本州の最北端部の下北半島の尻屋崎を望む ( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
→ 釜臥山展望台 と 尻屋崎 の位置関係
特に夜景は素晴らしく、その姿から「 光のアゲハチョウ 」と称され、日本夜景遺産 のひとつに
選ばれていています。
この「 釜臥山展望台 」は冬季閉鎖されていて、毎年5月下旬から11月上旬までの間だけ利用
することができます。 今年(2023年)は5月24日にオープンしました。
■ 釜臥山 への行き方■
むつ市 内から 県道4号線 ( 通称 : 恐山街道 )で 恐山方面 へ向かい、途中から「 かまふせパノラマ
ライン」 に入り、山の端を5kmほど程ひた走り、行きついたT字路、自衛隊施設入口ゲートの反対側が
展望台への入口になります。

↑ここが分かれ道のT字路( EOS_5DMark4 + EF35mmF2_IS )
■6月2日はイベントも■
そんな「 釜臥山展望台 」では6月2日(金)18時から夜景鑑賞イベントを開催するそうです。
来場者先着100名にオリジナルグッズのプレゼントもあるそうですヨ。
近々見に行かれる予定のある方は金曜日に是非!

↑これが 釜臥山展望台 ( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

↑まさに アゲハチョウ ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■まとめ■
むつ市内から釜臥山を見上げると近くに見えますが、実際に走ってみると20kmほどあり、
きれいな景色が観られると知っていても、行かれた方は少ないのではないでしょうか。
でも、一度観たら感動すること間違いなし! 青森屈指、全国に誇れるの夜景スポット
だと思います。本州最北の夜景、よかったら見に行ってみてください。
→平川市の「志賀防森林公園」から見る夜景も素晴らしい

↑むつ市内( EOS_R6 + EF135mmF2 L)
【メモ】
釜臥山展望台
住所:むつ市大湊字釜臥山1
電話番号:0175-24-4790
開放時間:8:30~21:30
お休み:11月5日~5月頃 (冬季閉鎖 2019年実績)
駐車場:無料多数
*文中の価格は訪問当時のものです。 最新情報は現地で確認ください。


スポンサーリンク
コメント