東北絆まつり2023 @ 仙台すずめ踊り

↑( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )
「 東北絆まつり2023青森 」のメインイベント「 東北絆まつりパレード 」
パレード3番手は「 仙台七夕まつり ・ 仙台すずめ踊り 」です。
「 東北絆まつり2023青森 」
■ 東北絆まつりパレード ■
「 東北絆まつりパレード 」 は 東北6県 ( 宮城県 , 岩手県 , 福島県 , 山形県 , 青森県 )の
代表的な夏祭りが一堂に介したパレードで、6つのお祭りで総勢1,200人が参加し、約2時間
かけて目の前を往復していくという内容でした。
・ 秋田竿燈まつり ( 秋田県秋田市 ): 中若8竿 約70名
・ 盛岡さんさ踊り ( 岩手県盛岡市 ): 約150名
・ 山形花笠まつり ( 山形県山形市 ): 約130名
・ 仙台七夕まつり・仙台すずめ踊り ( 宮城県仙台市 ): 約170名
・ 福島わらじまつり ( 福島県福島市 ): 約140名
・ 青森ねぶた祭 ( 青森県青森市 ): 約500名

↑( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )
■ パレード3番手は 仙台七夕まつり ・ 仙台すずめ踊り ■
「 仙台七夕まつり 」はパレードできないので「 仙台すずめ踊り 」が登場です。
あっ、「 仙台七夕まつり 」の 七夕かざり はメイン会場の一番目立つところに掲げられていま
したヨ。
この「 仙台すずめ踊り 」あまり知られていませんが、始まりは 伊達政宗 公の御前で即興で
披露した踊りがはじまりと言われている発祥400年の歴史ある踊りなんですって。
手に持った扇子を振り、ぴょんぴょん跳ねながら踊る動きが餌をついばむ雀に似ているから
「 すずめ踊り 」
2003年からおまつりとして始まり、今では「 仙台七夕まつり 」とともに夏の仙台を代表する
お祭りとなっているそうです。

↑( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
→ 仙台七夕まつり 紹介HP
→ 仙台すずめ踊り 紹介HP

↑( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )
■ まとめ ■
「 仙台すずめ踊り 」初めて観ましたが、動きが素早き、また以後期の予想が付かず、見入って
しまいました。 「仙台七夕まつり」は8月6日~8日、「仙台すずめ踊り」は7月29日,30日開催
されるそうです。 これも現地で観てみたい!
【メモ】
東北絆まつり2023青森
開催期間 : 2023年6月17日(土)~6月18日(日) 終了
開催時間 10:00~20:00
開催場所 : 青森市 (青森県平川市荒田南岡部18-3
問い合わせ先:017-718-5534 (東北絆まつり2023青森コールセンター)
スポンサーリンク
コメント