さくらんぼソフト2023

↑季節限定ですヨ( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )
さくらんぼの時期にしか食べられない期間限定のソフトクリームを食べてきました。
→南部町まとめ
「スイーツガーデンKUDO」
■青森県のさくらんぼ事情■
りんご の収穫地として有名な青森県ですが、実は さくらんぼ の産地でもあります。
青森県のサクランボ収穫量(785t)は、山形県(12,000t),北海道(1,650t),山梨県(999t)に
次いで全国4位なんですって。(農林水産省H21年度統計)
一大産地の山形県の1/15程度ですが、安価で美味しいサクランボが採れると評判なんで
すヨ。
→青森県はさくらんぼの収穫量が全国4位
■食べられる場所■
「スイーツガーデンKUDO 」さんは、 三戸郡南部町 ( 旧名川町 ) 国道4号線 沿いにある「 名川
チェリーセンター 」のお隣にあります。 駐車場はお店のお隣。 外にイートインテーブルもあるので、
座って食べることもできます。

↑名川チェリーセンターの横にあります。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
→青森県のさくらんぼと言ったら「名川チェリーセンター」だよね。
■さくらんぼの季節だけのソフト■
そんな青森県のさくらんぼの県内最大の産地の 南部町 で さくらんぼ のソフトクリームが食べ
られます。 南部町の産直「 名川チェリーセンター 」の横にある「 スイーツガーデンKUDO 」では
現在「 さくらんぼソフト 」(400円)」が販売中です。
ほのかにピンク色のソフトクリームに本物のサクランボがトッピングされていて、食べると、ほの
かにサクランボの味が。 ミルキーさとさくらんぼのフレッシュな酸味が絶妙でクセになる美味しさ
なんですヨ。

↑さくらんぼソフト ( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )
■まとめ■
この「さくらんぼソフト」サクランボの収穫が終わってもしばらくは食べれますが 生のさくらんぼ が
トッピングされているのは今だけ。 オフシーズンの蜜漬けさくらんぼも良いですが、やっぱり
フレッシュなさくらんぼの方が嬉しいですよね。 興味ありましたら是非!

↑甘いサクランボがトッピングされています。( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )
【メモ】 2023年6月現在
スイーツガーデンKUDO
住所:青森県三戸郡南部町虎渡字西山25-1
電話番号:0178-75-0863
営業時間:9:30~19:00
お休み:火曜日
駐車場:店前及び付近無料
オープン:未確認
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*文中の価格は訪問当時のものです。 最新情報は現地で確認ください。


スイーツガーデンKUDO (和菓子 / 剣吉駅、諏訪ノ平駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーリンク
コメント