スポンサーリンク

とわだのよるの かみかくし - 青い森BLOG
fc2ブログ

とわだのよるの かみかくし

20230618-_62305922306.jpg
↑夕方からお花畑に行くなんて不思議な感じ。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

少し前になりますが 十和田市 で行われたお花畑をライトアップするナイトイベント行ってきました。

十和田市 まとめ (PC閲覧推奨)

手づくり村 鯉艸郷 」 (りそうきょう)

■ 手づくり村 鯉艸郷とは? ■
十和田市 の 鳥ヶ森 にある「 手づくり村 鯉艸郷 」( りそうきょう )は自然ので季節の花の鑑賞や
食事、さまざまな体験ができる有料のフラワーガーデンです。
園内では手作りのお花畑や移築復元された 茅葺民家 で 蕎麦打ち体験や地場食材を使った食事、
じゅんさい 採りなんかもできちゃうそうです。 施設名の「鯉艸郷 」は「理想郷をつくりたい」という
想いから名付けられたんですって。

20230618-_62306022306.jpg
↑茅の輪もなんかオシャレ( EOS_R6 + EF135mmF2 L)

■ 満開のルピナスのライトアップ ■
そんな 鯉艸郷 で6/17から6/19(2023年)の3日間限定で行われた ルピナス の ライトアップ
イベント 「 -光と花-Imagination Night 2023 」
「 とわだの よるの かみかくし 」とタイトルの付いたこのイベントは、1万株のルピナスが咲き誇る
誇大な4.000平方メートルのお花畑を夜に開放! 様々なライトアップと演出で幻想世界が楽しめ
るというもので、閉園時間を21:30まで延長して行われました。

20230618-_62306302306.jpg
↑雰囲気ヨシ( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

鯉艸郷 にも ナイトイベントも ルピナス という花を観たのも初めて。 
藤の花 を反対にしたようなカラフルな花が視界一杯に咲いている様は、なかなかの迫力、
ライトアップにも凝っていて、まるで異空間に迷い込んでしまったかのような不思議な感覚を
楽しめました。
 
20230618-_62306692306.jpg
↑この橋を渡ってお花畑へ向かいます( EOS_R6 + EF135mmF2 L)

お花畑に夜に行くというのも初体験でしたし、夢中になってお花畑を3周もしちゃいましたヨ。笑

-光と花-Imagination Night 2023  

■ まとめ ■
あまり知ら得ていないイベントなようですが、かなり良かったです。 
残念ながら ルピナス園 は6月末で終了してしまったそうですが、来年チャンスがあったらまた
行ってみたいな。

20230618-_62308232306.jpg
↑なにこれ!?( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

8月は閉園しますが、9月には コスモス園として再公開するそうです。 同じようなナイトイベントも
あるのかな? 興味ありましたら是非。

20230618-_62308062306.jpg
↑不思議な花だね( EOS_R6 + EF135mmF2 L)

20230618-_62307352306.jpg
↑アップでみるとつくりものみたい( EOS_R6 + EF135mmF2 L)

20230618-_62308482306.jpg
↑こんな体験もできちゃいます( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

【メモ】
手づくり村 鯉艸郷
場所 : 青森県十和田市大字深持字鳥ヶ森2-10
電話番号: 0176-27-2516
営業時間: 9:00~17:00 (ライトアップイベント当日は ~21:30まで)
お休み: 8月、11月~3月 その他はHP参照
入園料:800円
駐車場:無料多数
オープン:1988年
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。


batch_Instagram_Glyph_Gradient copy  Instagram @ kazumasakamata   Facebook @ kazumasa kamata

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30