スポンサーリンク

庵野秀明展 @ 青森県立美術館 - 青い森BLOG
fc2ブログ

庵野秀明展 @ 青森県立美術館

batch__6232822_orig2305.jpg
↑ギリギリ観に行けました。@ 青森県立美術館 ( EOS_R6 + EF135mmF2 L)

青森県立美術館で7月17日まで行われている展覧会へ滑り込みで行ってきました。

青森県立美術館 庵野秀明展

■ 青森県 で 庵野秀明展 開催 ■
青森放送開局70周年記念事業として現在、 青森県立美術館 では 「 庵野秀明展 」が開催
されています。 会期は4月22日から7月17日までの87日間、間もなく終了となるのですが人
気が続いていて7月1日には入場者数が4万5千人になったそうです。

この 「 庵野秀明展 」は2021年10月東京から全国巡回しており、青森展 が6会場目の開催と
なっています。

batch__6232647_orig2305.jpg
↑会場は地下なのでエレベータで降りていきます。いきなりテンションが上がる!@ 青森県立美術館 ( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

・東京展 : 2021年10月1日(金)〜12月19日(日) (終了)
・大分展 : 2022年2月14日(月)~4月3日(日) (終了)
・大阪展 : 2022年4月16日(土)~6月19日(日) (終了)
・山口展 : 2022年7月8日(金)~9月4日(日) (終了)
・新潟展 : 2022年9月23日(金・祝)~2023年1月9日(月・祝) (終了)

■庵野秀明 とは?■
説明するまでもないですよね。 庵野秀明 ( あんのひであき )は1960年生まれの監督・プロ
デューサーです。 アニメーターからはじまり、現在では企画、原作、脚本、総監督とすべてを
こなす、日本のアニメーション,映像界を代表する一人です。

batch__6232650_orig2305.jpg
↑終盤なのにすごい人出 @ 青森県立美術館  ( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

日本アカデミー賞最優秀作品賞 と 最優秀アニメーション作品賞 の両方を受賞しているのは
宮崎駿 、 山崎貴 そして 庵野秀明 は史上3人目の映画監督なんだそうですヨ。

「 風の谷のナウシカ 」「 超時空要塞マクロス 」「 王立宇宙軍 オネアミスの翼 」「 メガゾーン23 」
「 トップをねらえ! 」「 ふしぎの海のナディア 」そして「 新世紀エヴァンゲリオン 」
さらに「 シン・ゴジラ 」「 シン・ウルトラマン 」「 シン・仮面ライダー 」などなど。。。かかわった作品を
並べると ド・ストライク! 

batch__6232694-強化-NR_orig2305
↑貴重な資料がたくさん。@ 青森県立美術館 ( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

青森県立美術館 で開催された 富野由悠季展 の時にも感じましたが よく観たし、超・ハマりました。 
これらアニメは間違いなく小学校、中学校時代、私の中心にありました。 もう、青春そのものです。

富野由悠季 さんの作品と合わせると人生になる(笑)

■庵野秀明展 概要とは?■
そんな 庵野秀明 の原点、軌跡、そして手掛けた作品が観られるこの展覧会、貴重な原画や
ミニチュア、直筆の膨大なメモなど膨大な製作資料が観られるのが特徴で、自身の作品の
ほかにも幼少期やプロになる前に影響を受けたという「 ウルトラマン 」「 仮面ライダー 」
「 宇宙戦艦ヤマト 」「 機動戦士ガンダム 」などの展示まであってかなりのボリュームです。

映像、その他資料も少しだけ撮影禁止のものがありますが、その展示のほとんどを撮影できる
というのも特徴で、会場はさながら撮影会場的雰囲気となっています。

batch__6232704_orig2305.jpg
↑エヴァコーナーがやはり一番人気 @ 青森県立美術館 ( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

・観覧料1,700円は企画展のみの値段(富野由悠季の世界だけを観るならこの金額)
・時間には余裕をもっていこう(ファンなら一日居ても飽きないかも)
・トイレには事前に行っておこう
・映像は撮影禁止 その他撮影不可のものにはマークがついている(それ以外の大多数撮影可能)
・有料ですが「音声ガイド」があったらさらに楽しめるかも

batch__6232759_orig2305.jpg
↑ミニチュアや小物もいっぱい展示されていました。@ 青森県立美術館 ( EOS_R6 + EF135mmF2 L)

■まとめ■
私に言われるまでもないですが、とにかく「 庵野秀明 」の作品を観たことがあるなら
観に行った方が良いです。 会期はあと少しですが、絶対おススメ!

batch__6232713-強化-NR_orig2305
↑ひとつひとつ見ていくとあっという間に時間が過ぎちゃう。@ 青森県立美術館 ( EOS_R6 + EF135mmF2 L)

特に熱烈なファンの作品がある方は相当の覚悟と準備をして臨んだ方が良いです。
楽しすぎます。私は3時間半も見入ってしまいました。 

出来ればもう一回行きたかったなぁ。。。次回の開催は11月から 長野県立美術館
だそうです。 追っかけるか。笑

batch__6232796_orig2305.jpg
↑素晴らしい展覧会でした( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

【メモ】
庵野秀明展
会期:2023年4月22日(土)~7月17日(月・祝)
休み:第2、第4月曜日休館
開館時間:9:30~17:00
観覧料:1,700円( 前売りチケット1,500円) 
駐車場:無料
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。


batch_Instagram_Glyph_Gradient copy  Instagram @ kazumasakamata   Facebook @ kazumasa kamata

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30