スポンサーリンク

しおさいのソフトクリーム - 青い森BLOG
fc2ブログ

しおさいのソフトクリーム

20230611-_62319922305.jpg
↑お店外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

青森県の日本海側にある 深浦町 で 塩味のソフトクリーム を食べてきました。

漁師のおやつ屋さん

■ 漁師のおやつ屋さん とは? ■
「漁師のおやつ屋さん」は、漁師めしランチをメインとした企業組合広福丸が営業する食堂
部門です。 鮮魚の直売のほか、加工品の販売、海鮮ランチや海鮮をメインとしたファスト
フードが食べられるお店です。

20230611-_62319962305.jpg
↑メニュー表( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

■その名は しおさいソフト ■
そんな「 漁師のおやつ屋さん 」で売られているソフトクリームは「 しおさいソフト 」というもの。 
うっすらと水色のこのソフトクリーム、実は塩味なんですヨ。

塩風味と言う訳ではなく、がっつり塩味が効いてます。 これが、すんごく美味しい! 
スイカに塩、メロンに生ハムが合うように、ソフトクリームにも塩が合うようです。
日本海の磯塩で作られていて、旨味のある深い味が楽しめると人気なんだそうです。

20230611-_62320002305.jpg
↑これがしおさいソフトだ!( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

■ 漁師のおやつ屋さん のあるところ■
「 漁師のおやつ屋さん 」があるのは深浦町北金ケ沢というところ。 日本海沿岸を走る
国道101号線 の 「 いこいの駐車場 」内にあります。 
近くには紅葉がスバラシイ「日本一の大イチョウ」があります。

→近くに「日本一の大イチョウ」のライトアップがステキ 

20230611-5D4_23682305.jpg
↑ほのかな塩気がたまらんのです。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

■まとめ■
しおさいソフト、とっても美味しかったです。
青森県には美味しいソフトクリームが多くありますが、このソフトクリームも青森を代表する
一つだと思います。  おちかくまで行かれましたら是非!

→青森県の塩ソフトといえば「ほたちゃんソフト」でしょう (ほたて広場)
→定番の「イカスミソフト」 でも本場八戸のものは一味違う (みなとっと)
→ミルキーさは青森県一!「ミルクソフトクリーム」(ボン・サーブ)
→青池の近くにも青いソフトクリームがあります「青池ソフト」(十二湖駅)
→夏向き青色ソフトは「ラムネソフト」(駒っこランド)

【メモ】 2023年7月
漁師のおやつ屋さん
住所:青森県西津軽郡深浦町関栃沢47-20
電話番号:0173-82-0345
営業時間:10:30~14:00(要確認)
定休日:未確認
駐車場:無料多数
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*文中の価格は訪問当時のものです。 最新情報は現地で確認ください。


batch_Instagram_Glyph_Gradient copy  Instagram @ kazumasakamata   Facebook @ kazumasa kamata

漁師のおやつ屋さん 漁師カフェ 網小屋海鮮・魚介 / 北金ケ沢駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -