スポンサーリンク

魔女のジェラート2023 - 青い森BLOG
fc2ブログ

魔女のジェラート2023

20230604-_62304622305.jpg
↑お店外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

十和田市の老舗菓子店が作るジェラートが絶品なんです。

大竹菓子舗 」 

■ 大竹菓子舗 とは? ■
「 大竹菓子舗 」は1968年創業の 青森県十和田市 に本店のある 和洋菓子店 です。
りんごや県産果実など青森県の素材を取り入れたスイーツが人気で、現在は十和田市中心に
4店舗を展開( スイーツ工房本店 ・ 十和田通り店 ・ 三沢ビードル店 ・ イオン下田店 )する町の
ケーキ屋さん的存在となっています。

「魔女が魔法をかけて作ったスイーツ」をコンセプトにした洋生菓子も人気で、メディアなどで多数
取り上げられています。

20230604-_62304602305.jpg
↑お店の看板( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

■ ジェラートが食べられる ■
中でも「スイーツ工房本店」は「青森の魔女のスイーツ工房」と名付けられ、ひときわ大きく、ケーキや
焼き菓子など沢山のスイーツが並んでいるスイーツショップとなっています。

あまり知られていませんが、ここでは、厳選素材を使用したこだわりのジェラート「魔女の魔法のジェラ
ート」が食べられるんですヨ。 

青い森 の アイス まとめ (PC閲覧推奨)

■ メニュー■
訪れたときのフレーバーは以下。 その日によってラインアップは変わるようです。
ダブル(450円)・シングル(400円)となっています。

20230604-_62304512305.jpg
↑料金表( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

・ 魔女のミルク
・ 魔王のチョコレート
・ 魔女のチーズ
・ アプリコットミルク
・ りんごソルベ
・ ミントショコラ
・ カシスソルベ
・ バニラ
・ いちごミルク
・ パンプキン

20230604-_62304492305.jpg
↑おいしそうなジェラートがいっぱい。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

■食べたもの■
今回はダブル( ミントショコラ/ パンプキン )にしてみました。
相変わらずフレーバーが濃い!(嬉) そして安定のボリューム! 
鬼盛りすぎてにやけちゃう。

20230604-5D4_23582305.jpg
↑この盛っぷりがたまらんです。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

■まとめ■
とってもボリューミーで満足度の高い「魔女の魔法のジェラート」 超・おススメです。
このジェラート、11月3月までは販売休止となりますので気になる方はお早めに。

【メモ】 2023年6月現在
大竹菓子舗 スイーツ工房本店
住所:青森県十和田市西十一番町22-7
電話番号:0176-23-4841
営業時間:9:00〜19:00(要確認)
お休み:不定休
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*文中の価格は訪問当時のものです。 最新情報は現地で確認ください。


batch_Instagram_Glyph_Gradient copy  Instagram @ kazumasakamata   Facebook @ kazumasa kamata

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -