スポンサーリンク

上高地のバラ焼き - 青い森BLOG
fc2ブログ

上高地のバラ焼き

1207Blue_20230430-_6233132.jpg
↑店内の様子( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

十和田バラ焼きの銘店の前を通ったら入れそうだったので、食べてきました。

食堂上高地  (前回記事)

■ 食堂上高地 とは?■
十和田市内 から 奥入瀬渓流 ( 八甲田 )方面へ30分ほど走った山間の 焼山地区 奥入瀬
渓流温泉スキー場(旧: 十和田湖温泉スキー場 )の近くにある「 食堂上高地 」は、今年で
創業51年目 になる老舗の食堂です。

■メニュー■
メニュー(抜粋)はこんな感じ。 よくある食堂メニューのほか、十和田バラ焼き が食べられます。

・ 焼きそば : 700円
・ 親子丼 : 650円 
・ かつ丼 : 800円 
・ 玉子丼 : 550円
・ 牛バラ焼き丼 : 800円 
・ ミニバラ丼 : 550円
・ かつカレー : 850円 
・ カレーライス : 600円 ・ ミニカレー : 400円
・ 牛バラ焼き定食 : 1,150円 
・ 牛バラ焼き小ライス定食 : 1,050円
・ 野菜炒め定食 : 850円 
・ 豚汁定食 : 800円 
・ 牛バラ焼き : 950円 
・ バラ焼き用玉うどん : 100円 
・ ライス(並) : 200円
・ せんべい鍋 : 750円 ・ 小ライス付 : 850円

1207Blue_20230430-_6233196.jpg
↑メニュー表( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

■ さぁ、いってみよう ■
今回食べたのは「 牛バラ焼き 」
現在、B級グルメの 十和田バラ焼き を出すお店は十和田市内に60店舗以上あり、お店それ
ぞれに提供の仕方や味が異なります。

1207Blue_20230430-_6233143.jpg
↑これこれ!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

ここ「 食堂上高地 」の「 十和田バラ焼き 」は、四角い鉄板に玉ねぎと甘辛いたれのかかった
生肉を載せ、自分で焼くスタイル。 生卵がついてくるので 十和田バラ焼き を絡めて食べたり、
ご飯にかけて食べたりするのが特徴です。

自家製と言われる バラ焼き のタレは、十和田バラ焼き のタレとして売られている市販のもの
よりも甘みが少ないすっきり味で、ご飯がすすみます。

1207Blue_20230430-_6233157.jpg
↑上高地のバラ焼きはお肉たっぷり!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

バラ焼き といってもお店によってこんなに違うんですヨ


1207Blue_20230430-_6233165.jpg
↑汁気がなくなったら食べ頃です( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

■まとめ■
十和田市の中心街から離れていますが、味、ボリュームに満足いくこと間違いなし! 
最近は人気で週末には行列、しかも早じまいしてしまうことも多いそうですので、行かれる場合は
「お昼前」おススメします。

1207Blue_20230430-_6233190.jpg
↑たまごにからめて食べるもが上高地流。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

【メモ】 2023年7月現在
食堂 上高地
住所: 青森県十和田市法量焼山64
電話番号 : 0176-74-2418
営業時間 : 10:00~20:00 (14:00以降休憩、また閉店時間が早まる場合有)
お休み : 不定休
駐車場 :無料数台(お店斜向かいの空き地)
創業 : 1972年
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*文中の価格は訪問当時のものです。 最新情報は現地で確認ください。


batch_Instagram_Glyph_Gradient copy  Instagram @ kazumasakamata   Facebook @ kazumasa kamata

上高地食堂焼肉 / 八甲田山)

昼総合点★★★☆☆ 3.5

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -