たら福商店noナポリタン

↑この看板が目印( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
おいらせ町にある 商店という名の食堂(レストラン?)で、ナポリタンを食べてきました。
→おいらせ町グルメ
「 洋食たら福商店 」
■道路沿いの焦点という名の食事処■
おいらせ町のロードサイドにある「 洋食たら福商店 」は商店という名の食事処です。
食事処というか、メニューは洋食屋さんそのもので、きれいなお皿に盛られたな手の込んだ
メインにサラダやスープをセットで食べられるというお店です。 自動券売機で食券を買う、
店内は食堂な雰囲気、お値段もリーズナブル、なのにメニューは本格的。。。 お店を表現
する良い言葉が思い浮かびませんが強いて言うなら「リーズナブルにフレンチ料理が食べ
られる食堂」って感じでしょうか。
かつてはおいらせ町の国道338号線「 和の湯 」にちかくにありましたが、2020年7月から
「 下田ラーメン館 」跡地で営業されています。

↑店内の様子( iphone13ProMax )
→ 以前 たら福商店 だったお店は 十和田市にある「 板橋 」が移転して入るそうです
■メニュー■
食べに行った時のメニュー(抜粋)は以下。 注文は食券制で、注文してから席に座る形です。
・ ビーフシチュー : 1,000円
・ 和風ハンバーグ : 1,000円
・ 山崎ポークカツレツ : 1,100円
・ ハンバーグカレー : 1,150円
・ オムライス : 950円
・ ナポリタン : 850円
・ ハヤシライス : 980円
・ 牛焼丼 : 800円
・ 日替りB (平日のみ) : 750円
・ 日替りD (土日祝) : 980円

↑メニュー表( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■食べたもの■
食べに行くまでは「 ビーフシチュー 」または「 ポークカツレツ 」を食べたいと思っていたのに。。。
食べたのは「 ナポリタン 」 (850円)+大盛(100円)
「 たら福商店 」の「 ナポリタン 」は私の好きなクテクテ麺のケチャップ味ナポリタンとは対極の
プリプリの麺とトマトソース味。 上品なお味ででしたが、とっても美味しかったです。

↑ナポリタン大盛り!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
→青森県で食べたナポリタン (PC閲覧推奨)
→全国で食べてきたナポリタンまとめ (PC閲覧推奨)
■お店の場所■
お店があるのは おいらせ町 というところ。 十和田市内から イオン下田店 へ向かう 国道45号線
沿い、東北新幹線 の高架を過ぎてすぐにあります。

↑プリプリ麺がうまい( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■まとめ■
食堂な雰囲気なのに本格フレンチ、でも、値段はリーズナブル。 ちょっと入りづらい感じですが、
食べに行けばハッピーになること間違いなし。 お昼限定営業ですが、チャンスがありましたら是非!
【メモ】 2023年7月
洋食たら福商店
住所 : 青森県上北郡おいらせ町神明前12-33
電話番号 : 0178-56-5151
営業時間 : 11:30~15:0
お休み : 火曜日
駐車場 : 店敷地内無料多数
オープン:2020年7月15日
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*文中の価格は訪問当時のものです。 最新情報は現地で確認ください。


スポンサーリンク
コメント