きんざんファイナル

↑茜色の空に蒼い看板が映える( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
十和田市に出店した八戸のダシ専門店のラーメンを食べてきました。
「だし拉麺きんざん 十和田店」
■ だし拉麺きんざん とは?■
2023年3月30日に十和田市にオープンしたこのお店、八戸市にある1954年創業の老舗卸問屋
「 けずり節屋 静岡屋 」さんの新事業体のラーメン屋さんです。
ラーメンの他にもだしが効いたサイドメニュー、卓上には削り節や•だしの粉末が並んでいて、
それらをかけてだしまみれになれる素敵なお店なんですヨ。

↑店内の様子( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
→青森のラーメンと言えば「煮干ラーメン」 濃厚な煮干のスープにハマってます (PC閲覧推奨)
■ メニュー ■
訪問した当日のメニュー(抜粋)は以下。
自動券売機で購入して店員さんに手渡しするスタイルです。メニュー・価格・サービス等は
変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認願います。

↑説明( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
・ 淡麗かつお : 780円
・ 濃厚かつお : 880円
・ 淡麗にぼし : 780円
・ 濃厚にぼし : 860円
・ 淡麗こんぶ : 780円
・ 濃厚こんぶ : 880円
・ 濃厚かつおつけめん : 1,000円
・ 濃厚にぼしつけめん : 1,000円
・ こども拉麺 : 500円
・ 替え玉 : 100円
・ 麺大盛 : 150円
・ けずり節香るごはん : 300円
・ だし香るTKG : 250円
・ だしメンマねぎごはん : 300円
・ だしチャーマヨ丼 : 350円
・ ライス : 150円 ・ 半ライス : 100円
・ 焼き餃子 : 350円
・ だしから揚げ : 350円

↑自動券売機( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
→朝ラーの「とろりたまご 」がウマかった @ だし拉麺きんざん八戸みなと店 ( 2022年3月 )
■食べたもの■
今回食べたのは「 濃厚にぼし」( 860円 )
とにかくダシが効いていて、パンチがあるのに優しい和を感じるラーメン、美味しいです。
ここまで出汁が効いているとお蕎麦のような感じにも思えるのですがしっかりラーメンになって
いるのはさすが!

↑最後は 濃厚にぼし ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■お店のある場所■
お店があるのは 十和田市洞内。 国道4号線、七戸町方面から十和田市中心街へ向かって
行き、バイパスとの分かれ道になるバイパスに入ってすぐの左手に店舗があります。
駐車場はお店の前に無料多数あります。

↑麺も美味しい!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■まとめ■
ダシを贅沢に使った青森らしいラーメン、こんな贅沢なラーメンは青森県外では食べられないと
思います。チャンスがありましたら是非!

↑このスープ、オンリーワン。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
【メモ】 2023年7月現在
だし拉麺 きんざん 十和田店
住所 : 青森県十和田市大字洞内字井戸頭144-395
電話番号 : 未確認
営業時間 : 11:00~15:00 17:30~21:00
お休み: 月曜日
駐車場 : 無料多数
オープン : 2023年3月30日
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*文中の価格は訪問当時のものです。 最新情報は現地で確認ください。


だし拉麺 きんざん 十和田店 (ラーメン / 十和田市)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント